とろとろり~♪コオロギトロロのだし茶漬け

とろとろり~♪コオロギトロロのだし茶漬け

Description

コオロギと椎茸の、香りと旨みが効いた出汁をごはんにかけて、コオロギを混ぜたトロロと薬味をのせて頂きます♡

材料 (2人分(一人分コオロギ×約75匹))

ご飯
160g
100g
干し椎茸(スライス)
4g
Aコオロギパウダー
大さじ1/2(約3g)
Bコオロギパウダー
大さじ1(約6g)
B塩
小さじ1/3
細ネギ・わさび・のり・梅干し
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    (干し椎茸4gの量感です)

  2. 2

    写真

    干し椎茸は軽く水洗いし、器にいれて、分量外の水300mlを注ぎ冷蔵庫で一晩もどす。(写真は一晩おいたもの)

  3. 3

    写真

    長芋はすりおろす。

  4. 4

    写真

    3とAをボウルに入れて混ぜる。

  5. 5

    写真

    2とBを小鍋に入れて混ぜて、強めの火で温めてなべ底から気泡が出てきたら、極弱火にして蓋をかぶせ約4分加熱する。

  6. 6

    写真

    それぞれにご飯をよそい、5の椎茸をのせ、出汁を注ぎ、4のトロロをかける。

  7. 7

    写真

    細ネギ・わさび・のり・梅干しをお好みでのせる。

  8. 8

    写真

    ❀2021年コオロギレシピグランプリにて、グランプリ&パスコ賞に選んでいただきました!!ありがとうございます⌒⌒

  9. 9

    写真

    Yahooのニュース記事に掲載されました!!

コツ・ポイント

・干し椎茸は冷蔵庫の低い温度でじっくり戻します。
・旨味を最大限に引き出すため、出汁を加熱するとき、強めの火で沸騰直前まで温度を上げて、極弱火に落とし蓋をして沸騰させない状態を保ち煮ます。

このレシピの生い立ち

旦那さんの“コオロギのお茶漬けが食べてみたい”という呟きをもとに、試行錯誤を重ねて、ついにできました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
レシピID : 6914225 公開日 : 21/08/25 更新日 : 22/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート