クリケヨーグルトクリームのカプレーゼ風

クリケヨーグルトクリームのカプレーゼ風

Description

濃厚な水切りヨーグルトにコオロギパウダーをたっぷり混ぜたクリームを、トマト&アボカドにのせた爽やかなサラダです♡

材料 (2人分(一人分=コオロギ×約65匹))

プレーンヨーグルト(生乳100%)
400g(水切り後200g)
コオロギパウダー
大さじ1と小さじ1(約7~8g)
小さめトマトorプチトマト
5枚(約1㎝厚)
アボカド
5枚(約1㎝厚)
適量
10枚
レモン
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルにざるをのせ、キッチンペーパーを3枚重ねてしき、ヨーグルトをのせて包む。

  2. 2

    写真

    ラップをして冷蔵庫でひと晩水切りをする。
    (400gのヨーグルトで200gの水切りヨーグルトができます)

  3. 3

    写真

    2とコオロギパウダーをボールにいれて混ぜる。

  4. 4

    写真

    キッチンペーパーを3枚重ねてしき、3を長方形になるようにのせる。(こちらは15×4cm)

  5. 5

    写真

    キッチンペーパーで筒状に巻く(端が余っていたら折り畳む)。ラップで包み、冷蔵庫で1時間休ませる(2回目の水切り)。

  6. 6

    写真

    10等分に切る。

  7. 7

    写真

    トマトとアボカドに塩をふり、しっかりめに味をつける。

  8. 8

    写真

    7をお皿に盛り、6をのせて、バジルをのせて、オリーブオイルをたっぷりとかけて、レモンを絞っていただく。

  9. 9

    (ヨーグルトから出た水分ホエイは、飲み物や料理にご活用くださいませ)

  10. 10

    2021年コオロギレシピグランプリで㈱FINE SINTER 様よりスポンサー賞に選んでいただきました°˖✧感謝です!!

コツ・ポイント

・水切り後200gにならない場合は、新しいキッチンペーパで包みなおし、優しくプレスして水分量を調整できます。
・ヨーグルトの水切りはコオロギパウダーを混ぜる前と後の2回して、より濃厚なクリームを作ります。

このレシピの生い立ち

コオロギとヨーグルトのコンビにはまってしまい、コオロギチーズがあったらいいなと思い作った一品です。手軽に切っただけのトマトとアボカドを組み合わせて、素材を活かしたイタリアのサラダ・カプレーゼ風にいたしました♪
レシピID : 6917286 公開日 : 21/08/30 更新日 : 23/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート