シーチキンとキムチのおみそ汁

Description

相性抜群のシーチキンとキムチを使ったチゲ風おみそ汁です。卵をくずすとまろやかになり、味の変化を楽しむことができます。

材料 (2人分)

はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶)
1缶
キムチ
80g
長ねぎ
1/2本
300ml
絹ごし豆腐
1/4缶
味噌
大さじ1〜2
2個

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    鍋にシーチキンの油、にんにく、斜め切りした長ねぎを加え、火にかけ炒める。

  3. 3

    <2>の長ねぎがしんなりしたらキムチを加えて1分程度炒め、水を加え煮立たせる。

  4. 4

    <3>にシーチキン、食べやすい大きさに切った豆腐を加える。ひと煮立ちさせて味噌を溶き入れ、卵を割り落とす。

  5. 5

    <4>の卵がお好みの固さになるまで煮て、器に盛る。

  6. 6

    味噌の量はお好みで調整してください。

コツ・ポイント

ねぎとキムチをシーチキンの油でしっかり炒めるのがポイント。ねぎの甘みが増し、キムチのコクがアップします。シーチキンの旨みもまるごと加わり、だし要らずでも風味豊かなおみそ汁になります。

このレシピの生い立ち

ツナ入りキムチチゲは韓国の家庭で親しまれている料理のひとつ。シーチキンの旨みをまるごと入れたおみそ汁で、より簡単にアレンジしました。忙しい時でもしっかり食べられる、体温まるおみそ汁です。
レシピID : 6934035 公開日 : 21/10/01 更新日 : 21/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

44 (44人)
写真
かおり♡♡♡
栄養たっぷり取れました!

簡単でおいしく旨味たっぷり!手軽にいただきたいですね♫

写真
クック1ZG5PL☆
合うのか心配だったが、めっちゃ美味しい!リピ間違いない味!

意外な組み合わせが新感覚で美味しいですよね♥つくれぽ感謝★

写真
我が家のパン職人
シーチキンが美味しい出汁になってキムチがまろやかに仕上がりました 美味しかったです

まろやかな仕上りがいいですよね♪風味の良さもポイントですね♡

写真
エスプレキッチン
キムチの素ちょっと多めに入れてみたけどお味噌と合って美味しい…!

作ってくれてありがとう♪お好みで調整できるのも嬉しいですね♥