ダシの効いた『塩ラタトュイユ』

ダシの効いた『塩ラタトュイユ』

Description

◉トマト無しが絶対おいしい!◉コクうま味◉簡単作り置き◉朝食にぴったり◉パプリカが主役◉『おいしい野菜スープだし』使用!

材料 (2~3人分)

パプリカ(赤・黄)
計2個
ピーマン
2個
玉ねぎ
1/2個
なす
1本
1かけ
大さじ2
大さじ1
『おいしい野菜スープだし』
大さじ1
ドライバジル
小さじ1
塩、こしょう
小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜はそれぞれヘタを除き大きめの一口大にきる。
    ニンニクは、たて半分に切って芯を除く。

  2. 2

    鍋にオリーブ油とニンニク、ローリエを入れて火にかけ、玉ねぎとなすを炒めたら、他野菜も入れ塩少々して炒める。

  3. 3

    調味料入れ蓋をして5分煮る。
    塩、こしょうで味を整える。

  4. 4

    粗熱が取れたら清潔な容器に移し、冷蔵庫で冷やして。冷蔵庫で4〜5日保存可能。

  5. 5

    写真

    こちら、
    『おいしい野菜スープだし』を使用しました。

  6. 6

コツ・ポイント

ラタトュイユといえばトマトですが、トマトなしで野菜の甘みとうま味が際立つラタトュイユができました。コツは・野菜をよく炒めること・白ワインをたっぷり使うことです♡
今回(株)ビーバン様の『おいしい野菜スープだし』を使用してます。

このレシピの生い立ち

暑い日、食欲がない時に酸味のあるトマトを除いて作ったらびっくり!おいしくいただけたのです。
焼いたパンにのせたり、肉魚の付け合わせにしたり・・・トマトを使わないからこそ、アレンジが広がって嬉しい誤算でした。
レシピID : 6942347 公開日 : 21/09/13 更新日 : 21/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート