★混ぜご飯★小松菜ごはん

Description

シャキシャキの歯ごたえ♪簡単で、たったこれだけの材料なのに、満足感たっぷりの混ぜご飯です(*^_^*)

材料

小松菜
約1袋くらい
油揚げ(8枚切り)
2枚
鰹節
一掴み
少々
醤油
20cc
砂糖
小さじ1/2杯
いの一番(あれば)
少々
約大さじ1杯
いりごま(お好みで)
少々

作り方

  1. 1

    小松菜を細かく刻み油揚げは半分に切って細切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油をひき、小松菜に塩をふり炒める。しんなりしたら油揚げと砂糖を入れてさらに炒める。

  3. 3

    写真

    緑色が濃くなってきたら、醤油、いの一番をいれ一混ぜし、鰹節を混ぜる。

  4. 4

    写真

    出汁をとった後の鰹節といりこ、ごまも混ぜ込んで作ってみました♡
    軽めに炒ったので、少ししっとりでした♪

  5. 5

    写真

    ご飯と混ぜ合わせて、器にもって、お好みでいりごまをふって召し上がれ♪

    お弁当にも入れました(#^O^#)

  6. 6

    写真

    yasnaoさんがしいたけ入りで作って下さいました♪
    しいたけからもおいしい出汁がでておいしそうですね(*♥д♥*)

  7. 7

    写真

    *茜* さんがほうれん草で作って下さいました♪
    栄養もたっぷり、色も濃くてとてもおいしそうです(*♥д♥*)

  8. 8

    写真

    れぴぱくさんが、ほうれん草+昆布茶でアレンジして下さいました♪
    優しいお味に仕上がるそうです♡
    おいしそ~(^-^)

  9. 9

    写真

    もぇちんさんが、ちりめんとラー油をプラスして下さいました♪
    栄養もアップして、おいしさもアップですね♡

  10. 10

    写真

    putimikoさんが赤米で作って下さいまし♪

    赤米でさらに栄養価アップ!そしてとてもおいしそうですね♡

  11. 11

    写真

    kesinさんが入り卵を加えて作って下さいました♪

    卵大好き♡
    とってもおいしそうですね(#^O^#)

  12. 12

    写真

    Natsutachさんが酢飯で、ちらし寿司風に作って下さいました♪

    彩りも綺麗ですっごくおいしそうですね♡

  13. 13

    写真

    ✿H21.6.1✿

    皆様のおかげで、話題入りする事ができました(#^O^#)

    ありがとうございます♡

  14. 14

    写真

    大根の時期には葉つきを頂く事が多いので、同じ手順で大根葉+千切りにした皮で作り、小分けストックしています。

コツ・ポイント

小松菜の量によって、調味料は加減して下さい。
大根葉でもおいしかったです♪

量がたくさんある時は一気に作って小分けにラップして、冷凍ストックしておくと、食べる時にご飯に混ぜ込むだけで完成なので便利です♪

このレシピの生い立ち

実家からたくさんもらった小松菜。
そろそろ煮物のレパートリーもなくなってきたので、作りました。
レシピID : 696942 公開日 : 08/12/09 更新日 : 13/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

275 (211人)
写真
サカサ嫁
今回も簡単に出来ました!ご飯乗せスタイルでいただきます ごちそうさまでした
写真
なななぁにつくろ♪
家族が大喜び。あっという間に完売しました。 これほど沢山の小松菜が無理なく美味しく食べられてありがたいです!
写真
サカサ嫁
だいたい2合で混ぜて、ちょうど良い量かな?とゆう感じでした。小松菜と油あげだけで出来るから手軽ですね!またリピします。
写真
ねっちゃんっ
リピです♬間引き大根沢山頂いたので此方のレシピで頂きました♡これを作るとご飯モリモリ食べてくれる長男です✌️