パンダ先輩 キャラ弁 呪術
Description
呪術廻戦のパンダ先輩。かっこいい顔もかわいい顔にもできるけど、腕章がポイントなキャラ弁です。
材料
ごはん
お好みで
塩
少々
海苔
1/2枚
ふりかけ
お好みで
チェダーチーズ
1/2枚
カニカマ
1本
作り方
-
-
1
-
白ごはんに塩をふり混ぜる。海苔で巻く部分ならふりかけなどの味つきご飯もok です。
-
-
-
2
-
入れたいお弁当箱のサイズに合わせて、本体、耳、腕のパーツをラップでかたち作る。
-
-
-
3
-
耳と腕のパーツには海苔を巻いてラップし、海苔を馴染ませておく。海苔を巻く前で、重ねる部分は凹ませたりしています。
-
-
-
4
-
顔については細いパーツが多めですが、海苔をカットして顔に配置してこちらも馴染ませておく
-
-
-
5
-
腕に巻く腕章部分はチェダーチーズを腕に巻ける長さにカット。カニカマの白てパンダ顔に。カニカマ赤を剥がしてハートに。
-
-
-
6
-
余ったカニカマ赤で頬に赤みをつけたり、かっこいい顔やかわいい顔バージョンはお好みで。腕章でパンダ先輩らしさはあるはず!
-
コツ・ポイント
海苔やカニカマ、チーズといった手軽な材料でカットさえできれば組み立てはわりと簡単です。
このレシピの生い立ち
呪術廻戦のパンダ先輩が大好きな息子くんからのリクエストに答えるべく、簡単な材料で作ってみました。
レシピID : 6989731
公開日 : 21/10/22
更新日 : 21/10/22
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート