秋に食べたい!舞茸の炊き込みご飯
Description
白だしを使えば炊き込みご飯が簡単にできます♪
材料
(2人分)
米
1合
舞茸
40g
人参
10g
油揚げ
1/2枚
和風白だし
30ml
水
目盛りまで
作り方
-
-
1
-
フンドーダイの「和風白だし」を使用!
-
-
-
2
-
米は洗って水けをきる。舞茸、人参、油揚げは食べやすい大きさに切る。
-
-
-
3
-
炊飯器にお米を入れ、和風白だしを入れたら1合の目盛りまで水を入れて混ぜる。
-
-
-
4
-
具材を上に乗せて炊く。
-
-
-
5
-
炊きあがったら10分ほど蒸らして、具材が全体に混ざるようにふんわりと混ぜ合わせたら完成。
-
コツ・ポイント
1合当たり白だし大さじ2が目安です。味がこい、うすい場合はお好みで白だしの量を調整してください!
このレシピの生い立ち
秋の味覚を炊き込みご飯にしたくて作りました!くりや鮭など別の具材を使ってもおいしくできます♪