【お弁当にも】れんこんと海老の大葉揚げ

【お弁当にも】れんこんと海老の大葉揚げの画像

Description

見た目しんじょっぽいけど山芋など一切いらないれんこんを擂るだけで簡単に出来ます^^
冷凍してお弁当に活用してます^^

材料 (約6個分)

150g~200gの間で
中5尾
6枚
小匙1/3
適量

作り方

  1. 1

    写真

    泥などをよく水で落とし、れんこんの皮をピーラーで剥き、約1/3残るぐらいにおろし金で擂っていきます。

  2. 2

    ■擂ったれんこんは水気を搾らずそのままで。れんこんが持つでんぷんでタネをまとめるためです。

  3. 3

    写真

    約1/3残したれんこんはみじん切りにして、れんこん本来のシャキシャキっとした食感を残します。

  4. 4

    ■刻んだ後のれんこんは水にはさらさないように。

  5. 5

    写真

    海老は殻を剥き背ワタを取って、3尾は包丁で叩いてミンチ状にし、残りはぶつ切りにして海老の食感を残します。

  6. 6

    写真

    擂ったれんこんのボールに刻んだれんこんと海老を入れ、塩を加えよく混ぜ合わせればタネの完成です。

  7. 7

    写真

    大葉の葉の裏に軽く片栗粉をつけて、出来たタネを六等分ぐらいに分け軽く丸めて大葉に包んでいきます。

  8. 8

    ■大葉に包むポイントとしてあまり強く握って水気を絞ってしまわないように形が崩れない程度に優しく丸める。

  9. 9

    写真

    あとは170度~180度の油で、大葉は剥がれ易いのでまず葉の先を下にして揚げて行き、きつね色になったら完成です。

  10. 10

    ■揚げる時の注意点は、あまり油が高温にならないようにするのと、色が付き始めるぐらいまで崩れやすいので触らないことです。

  11. 11

    ◼スイートチリソースで食べるとエスニック風になり結構オススメです。みっチョコさんのつくれぽからd(^-^)

コツ・ポイント

兎に角タネは水気が多いので大葉に包んでから置いておくとくずれやすいので、私は大葉に包んだ先から揚げていきます。

このレシピの生い立ち

れんこんを擂るだけでもちっとした食感になることを知って、初めのころは蒸したりしてたけど揚げる方がとても楽なので大葉に包んで更にアレンジしてみました^^
普通に一品料理としてあんかけなどかけて食べても美味しいですよ^^
レシピID : 700867 公開日 : 09/04/15 更新日 : 16/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (18人)
写真
piAce
オススメのスイチリで♪ふわとろサクで美味しかったです❤️
写真
うめきち333
揚げではなく焼きで!れんこんのシャキシャキ感とエビの食感が◎何もつけなくても美味しい!大葉が効いてます♪
写真
りえぴぃ~
モチモチして美味しかったです。ちょっと醤油をつけていただきました

また別の味(タレ)とか試してみてくださいな(*´∇`*)

写真
akinoko83
レンコンがもちもちでとっても美味しかったです(*^^*)

モチモチが結構癖になる美味しさですd(^-^)