おからでナツカシ駄菓子の串カステラ
Description
かりさくもっちりなあの懐かしい駄菓子の串カステラの味がなんとおからで!
手順より厚めに作ると、翌日ももちもちが持続!
手順より厚めに作ると、翌日ももちもちが持続!
材料
(35~50個)
生おから
100g
50g
卵白(L)
2個
牛乳
大さじ6~7
合計大さじ4
小さじ1
◎ きなこ、ココア、抹茶、砂糖
好みのものをチョイス
作り方
-
-
1
-
◎ 準備
おからをレンジで3分チンして、水分を飛ばしておく。
オーブンを180度に予熱しておく。
-
-
-
2
-
ゴムベラで大き目のおからの固まりをぼろぼろに解してから、ラカント(砂糖)を大さじ2をすり込むようにして混ぜる。
-
-
-
3
-
コーンスターチとベーキングパウダーを2に入れて、ゴムベラでよく混ぜ込む。
-
-
-
4
-
牛乳を入れて混ぜる。水分量によって、量は調整して下さい。スプーンですくうとべちゃっと落ちるようなギリギリの量位です。
-
-
-
5
-
別のボウルに卵白と残りのラカント(砂糖)を入れて、角が立つまでハンドミキサーでよく泡立てる。
-
-
-
7
-
クッキングペーパーを敷いた上に、スプーンですくった生地を間隔をあけて落とす。8mm~1cm位の厚みです。
-
-
-
8
-
180度のオーブンで20分焼く。
-
-
-
9
-
表面は薄っすらと焼けた感じで、裏はこんがり焼けていて完成!
熱々の内に、砂糖、ココア、抹茶等をお好みでかけて下さい。
-
-
-
10
-
焼けたものをビニール袋に入れて、キナコを入れてしゃかしゃか振ったものです♪
-
コツ・ポイント
後で甘みのある粉をかけるので、プレーンは甘さが控えめです。 好みで砂糖や蜂蜜を加えて下さい。
串に刺すと、ますますそれっぽいです!
冷めると硬くなるので、当日中に食べない場合、厚めで焼いて下さい。翌日も厚めにした物はもちもちしてます。
串に刺すと、ますますそれっぽいです!
冷めると硬くなるので、当日中に食べない場合、厚めで焼いて下さい。翌日も厚めにした物はもちもちしてます。
このレシピの生い立ち
おから入りのラングドシャクッキーを作るはずが、副産物で昔なつかしい駄菓子の串カステラ味になったので紹介することに。
レシピID : 701136
公開日 : 08/12/17
更新日 : 10/03/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート