大和まなのジェノベーゼの画像

Description

ジェノベーゼは通常バジルで作りますが、今回は大和まなを使います。大和まなのフレッシュな食感が楽しめる一品です。

材料 (ジェノベーゼは作りやすい量、それ以外は1人分)

大和まなのジェノベーゼ
大和まな(葉の部分)
60g
ニンニク
10g
15g
A ピュアオイル
75g
A エクストラバージンオリーブオイル
75g
A 塩
少量
ヤマトポークのしゃぶしゃぶ
ヤマトポーク(ロース・スライス)
30g
昆布だし(ゆで用)
適量
少量
手延べパスタ麺・仕上げ
手延べパスタ麺
30g
大和まな(軸の部分)
10g
エクストラバージンオリーブオイル
少量
粗塩
少量
粗びき黒こしょう(好みで)
少量
塩(ゆで湯用)
20g

作り方

  1. 1

    写真

    大和まなはよく洗い、水気を切って、葉の部分はざく切り、軸の部分は5mm幅に切る。

  2. 2

    ニンニクは皮をむいて、2回ゆでこぼす

  3. 3

    写真

    ミキサーに2とAを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    ニンニクの塊がなく、均一なオイル状になったら、1(葉の部分)を入れ、さらに混ぜてソースをつくる。

  5. 5

    写真

    昆布だしに少量の塩を加え、豚肉をゆでる。(ゆでた後の昆布だしは仕上げの濃度調整用に少し取り置く)

  6. 6

    写真

    5を少量の塩を加えた氷水に入れ、豚肉が冷えたら取り出す。

  7. 7

    写真

    鍋に2Lの水と塩(ゆで湯用)を入れて沸騰させ、パスタ麺をゆでる。

  8. 8

    写真

    パスタ麺がゆで上がったら、ザルで水を切り、氷水で冷やす。

  9. 9

    写真

    パスタ麺が冷えたら、キッチンペーパーなどで水気をしっかりと取る。

  10. 10

    写真

    ボウルに4のソース(25g)と1(軸の部分)を入れ、塩(分量外)で味を調える。

  11. 11

    写真

    10に9を入れ、ソースを絡めながら5で取り置いた昆布だしでソースの濃度を調整する。

  12. 12

    写真

    皿に6、11をのせ、オリーブオイルを少量回しかけ、粗塩とお好みで粗びき黒こしょうを振りかけて完成。

コツ・ポイント

●豚肉を氷水で冷やす時は、短時間で行う。             ●パスタ麺は氷水で冷やすために、表示時間より30秒程度長くゆでる。

このレシピの生い立ち

奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2021年12月号)」で紹介したレシピです。
レシピID : 7027353 公開日 : 21/12/01 更新日 : 21/12/01

このレシピの作者

おいしい奈良
かつて「うまいものなし」と言われた奈良県が、ついに汚名返上を果たします!豊かな土壌と、大きな寒暖差が育んだ、おいしいおいしい「大和野菜」や、鎌倉時代からの銘牛「大和牛(やまとうし)」など、奈良が誇る「うまいもの」を全力で紹介!「うまいもの」がいっぱいの奈良県に、ぜひ一度遊びに来てね!
【奈良県公式HP】www.pref.nara.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート