アイスボックスクッキー♡チョコ♡
作り方
-
-
1
-
バターを室温に戻しておく。
卵は溶きほぐしておきます。
-
-
-
2
-
小麦粉とココアを合わせて2回ふるっておく
-
-
-
3
-
バターを練ります
-
-
-
4
-
きび砂糖を2回に分けて混ぜていきます
-
-
-
5
-
砂糖の粒が大きいのでザラザラ感がありますが大丈夫です
-
-
-
6
-
空気が入って少し軽くなったらOK
-
-
-
7
-
卵液(全卵)を加えます
-
-
-
8
-
卵液が見えなくなるまで混ぜます
-
-
-
9
-
ふるった粉類を加えて混ぜます
-
-
-
10
-
生地が均一になるようにヘラについた部分をカードなどで落とします
-
-
-
11
-
ボールの縁もきれいに取ります
-
-
-
12
-
9割方混ざったところでチョコを加えて生地をまとめます
-
-
-
13
-
ラップの上で直径3cm長さ10cmくらいの棒状に丸めます
-
-
-
14
-
しっかりラップをして冷蔵庫で1時間以上休ませます(すぐ使わないときはジプロックに入れて冷凍庫へ)
-
-
-
15
-
冷蔵庫から出して周囲に砂糖をつけます
オーブン予熱開始(180℃)
-
-
-
16
-
7~8ミリにカットします
-
-
-
17
-
包丁の先をまな板に当てて固定し、そのまま下へカットするとチョコも綺麗に切れます
-
-
-
18
-
180℃で13~15分焼きます
10分くらいで天板を前後入れ替えるとまんべんなく焼き上がります
-
-
-
19
-
紙の上に移して冷まします
-
-
-
20
-
プレゼントに♪
コッタさんの
【ララガトー円筒ケース 50径×90H ホワイト】
商品コード:067277
-
コツ・ポイント
切り方のコツをつかめば断面がキレイなクッキーができます♪
冷凍庫から出したては固いので、包丁が入るくらいに戻してからカットしましょう。
冷凍庫から出したては固いので、包丁が入るくらいに戻してからカットしましょう。
このレシピの生い立ち
きび砂糖を使ったクッキーを考えました。
粒が大きいのでバターに混ざりにくいですがザクザクした食感が美味しいです(*^o^*)
もちろん普通のお砂糖で作ってもOK♪
粒が大きいのでバターに混ざりにくいですがザクザクした食感が美味しいです(*^o^*)
もちろん普通のお砂糖で作ってもOK♪
レシピID : 7032212
公開日 : 21/12/05
更新日 : 22/02/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート