チョコレートリボン☆デコレーションに!
Description
クリスマスケーキにスフレフロマージュのリクエスト・・・
美味しいけど地味なケーキをとにかく派手に!!
美味しいけど地味なケーキをとにかく派手に!!
材料
テンパリングしたチョコレート
2色
■
使ったお菓子ツール
スパチュラ
2本あると便利
クッキングシート
適当
クリアファイル
1枚
三角コーム
1個
作り方
-
-
1
-
クリアファイルはどこにでもあるこーゆうものを使います。(もちろん消毒します。)
-
-
-
2
-
作りたいリボンの大きさより両端を1cmぐらいゆとりをもたせて作りたい数だけ作る。
今回は11本とケーキに貼付ける4本。
-
-
-
4
-
固まってきたら一番細かいギザギザでピーっとシマ模様をつける。
できるだけまっすぐ。
平行に定規など置いて添わせながら。
-
-
-
5
-
もう一色のチョコを上からうすーく重ねる。(3と同じく余ったら置いておく。8で使います)
-
-
-
6
-
余らせた余白の部分を合わせてクリップ等で止めて輪っかにして冷蔵庫で固める。(チョコを内側にしてね!)
-
-
-
7
-
ケーキに貼る4本は半固まりになった時にカーブをつけながら貼付けて冷蔵庫で固める。
ここは慎重に!
-
-
-
8
-
固まったらそ〜〜〜っとファイルをはがしてリボンを組み立てていきます。
余らせていたチョコレートが接着剤。
-
-
-
10
-
クックパッドニュースに取り上げて頂きました^^
-
コツ・ポイント
慣れるまでは余分に型を作っておいた方が安心です!
5の時に重ねるチョコが下より濃い色だとより薄く重ねないと透けてしまいます。。薄〜く薄〜く・・・
テンパリングができていれば失敗ほぼなしです!
5の時に重ねるチョコが下より濃い色だとより薄く重ねないと透けてしまいます。。薄〜く薄〜く・・・
テンパリングができていれば失敗ほぼなしです!
このレシピの生い立ち
チーズケーキを華やかにしたかったので・・・
レシピID : 704189
公開日 : 08/12/24
更新日 : 19/08/29
心配ならリボンを(ファイルも)多めに作っておくと失敗した時助かります!
れぽ楽しみにしてますね〜♪
はじめまして!すごい綺麗ですね☆
感動したので、チャレンジしてみたのですが、失敗…。
ぜひ、2つ質問させてください。
(1)
スパチュラで型取りしたフィルムに塗るとき、はみ出します?
それともはみ出さないように塗れます?
私はあえてはみ出させてフィルムを移動させる形にしているのですが…。
(2)
2層目のチョコを重ねるタイミングが難しいです…。
私どうもうまくいかないんです…。
1層目が2層目の温度で溶けてしまうんです。
かといって2層目の温度が低いと薄く伸びないし…。
コツみたいなものはありますか?
大理石の台を使っているんですが…。
お手数ですが、よろしくお願いします!
遅くなってすみません><
まず(1)ですが少しはみ出ますね。
私も塗ってから移動させます。
(2)私はあまり深い事は考えていませんでした。。
テンパリングはされましたか?
レシピにも記載の通り私はテンパリングの素を使いましたが1層目が溶ける事はなかったので。。。
テンパリングをされていたならやっぱり温度なのかな??
私も知りたいですw
行程の写真をのせてほしいです(>_<)
よろしくお願いします。
きれいにつくるのはとっても難しいですね…!
みなさんのように上手に作れるようにもっと練習しようと思います。
そして勝手ながらレシピの中で紹介させていただいたのですが大丈夫でしょうか?
ご迷惑でなければいいのですが…
報告ありがとうございました^^
画像がないのでイメージが全く沸かなくてとても難しそうです…
お時間のあるときに行程の画像を載せていただけると助かります。
よろしくお願いします。
私はそこまでケーキ作りもチョコレートの加工(?って言うのかな?)扱いに慣れていませんが初めて作ったときもそんなに難しいとは思いませんでしたよ^^
このレシピの時に作って以来作っていないので写真をのせたくても持っていないので次作るときは載せますね!