汁もち

汁もち

Description

義実家でハレの日に餅をついたときの定番。材料は餅と大根と油揚げだけの簡単な餅料理です。

材料 (2人分)

大根
3〜4cmほど
油揚げ
1/2枚〜1枚
400cc
醤油
大さじ1.5くらい
適量

作り方

  1. 1

    大根は千六本、油揚げは細切りする。

  2. 2

    出汁で大根を煮て、火が通ったら油揚げを入れて醤油で味を調整する。

  3. 3

    2に餅を投入。軽く煮たら完成。

コツ・ポイント

汁の味付けは濃いめのほうが餅がおいしいです。
つきたての餅がないときは、切り餅を水に入れた状態で電子レンジでチンしても良いそうです。

このレシピの生い立ち

義母から聞いたレシピで分量を推し量りながら作りました(義母は目分量なので)。
レシピID : 7043137 公開日 : 21/12/12 更新日 : 21/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です