グレービーソース(塊肉を焼くときに)

グレービーソース(塊肉を焼くときに)の画像

Description

塊肉をオーブンで焼く時に、肉に余熱が通るのを待つ間に是非!
敷いたくず野菜から、こんなに美味しいソースが出来ます。

材料 (4人分)

セロリ 葉の部分
最低1本分
セロリ 白い部分
あれば、1/2本分 薄切り
たまねぎの皮(茶色い部分)
最低1個分、なるべく沢山
にんじんの皮
なるべく約1本分(付け合せを作るときとっておく)あるだけずべて
その他野菜くず
あれば
半カップ~1カップ
ワイン
あれば水の替わりに半量位
塊り肉(ローストビーフ、ローストポーク、ローストチキンなど)
最低200~300G (このソースのレシピではあくまでも脇役・・・)
塩コショウ
適宜(肉の下味、およびソースの調整)
ハーブ(ローズマリーやローレルなど)
適宜(お好みで)
コンソメ(顆粒が良い)
適宜(味が薄いと感じた時)

作り方

  1. 1

    オーブン用天板に、材料を敷いておく。(アルミホイルを使用すると後で楽)

  2. 2

    肉(塊)を室温に戻し、塩コショウ(ハーブが好きならここで)した後、少しおき、フライパンで外側をソテー。

  3. 3

    くず野菜の上に置きオーブンへ。
    肉が200gなら最低180度(設定できるなら200~220度)で20~30分

  4. 4

    肉の重さと時間の目安
    500~600Gなら、200~220度で40分位。串を刺して10秒待ち、唇に当てて温かければOK

  5. 5

    肉を焼いた後、(肉に)余熱が入るのを待つ間に、天板の上の肉汁、くず野菜すべてをこそぎ取り、鍋かフライパンへ移す。

  6. 6

    水(半量位ワインでも)を加え煮出す。漢方やロイヤルミルクティ抽出の感覚。(写真参照)焦げやすいので側につく。

  7. 7

    色が出たら、味見をし、塩コショウ、必要を感じれば、煮詰めたり、コンソメを少し加える。
    ソースポットなどに濾して移す。

  8. 8

    とろみを付けたい時は、濾した後、別の小ナベで水溶き片栗粉(もしくは小麦粉)少しを、ダマに気をつけながら加え火を通す。

  9. 9

    スライス/解体したお肉に添える。
    ゆで野菜、マッシュドポテト、ローストポテトにも良く合う。

コツ・ポイント

ソースの色は、野菜のこげ具合で決まります。 英国系スーパー等では、その為の「ブラウニング(茶色にする)ソース」も売っています。
色が薄い=コクが無いとも言えるので、フライパンでソテーしてしまうのも手です。
個人的にはセロリは必須

このレシピの生い立ち

欧米人が大好きなグレービーソース。
イギリス人の友人がローストビーフやクリスマスのターキー用に、カナダ人の友人かローストポーク用に作ってくれたものを、今、日本にいる自分なりにアレンジしました。 ローストチキンでも応用がききます。
レシピID : 704325 公開日 : 09/03/31 更新日 : 09/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート