簡単♪豆腐干絲の中華焼きそば風
Description
オイスターソースで旨味を効かせた中華風の味付けです。
豆腐干絲と、ニラの香味&もやしの食感が相性抜群♪熱々をどうぞ♪♪
豆腐干絲と、ニラの香味&もやしの食感が相性抜群♪熱々をどうぞ♪♪
材料
(1人分)
作り方
-
-
1
-
【豆腐皮】
豆腐干絲は業務スーパーのこちら!約1/3袋を解凍して使用。
※パサツキ防止で柔らかく仕上げたい場合重曹使用
-
-
-
2
-
鍋に湯1Lを沸かす。重曹、豆腐干絲の順で加え、ほぐしながら弱火で5分茹でる。
ザルにあけて水洗いし、水気をよく切る。
-
-
-
3
-
もやしは洗い、にらは4cm幅に切る。
-
-
-
4
-
フライパンにごま油を熱し、②を炒める。
-
-
-
5
-
④に③を加えて炒め、野菜にも軽く火が通ったら、オイスターソースで調味する。
-
-
-
6
-
皿に盛り付けて完成。
お好みで、半熟目玉焼きを添えてどうぞ♪
-
-
-
7
-
【便利な保存方法】
冷凍の豆腐干絲は、1袋(500g)をまとめて茹でて冷蔵保存すると便利♪
消費期限:冷蔵保存3日程度
-
-
-
8
-
【おすすめ】
簡単♪豆腐干絲の中華サラダ/セロリ&ツナ
レシピID : 7045823
-
-
-
9
-
【おすすめ】
簡単♪豆腐干絲の棒棒鶏風
レシピID : 7046133
-
コツ・ポイント
・今回使用した豆腐干絲は、重曹を入れた湯で茹で上げる事で、パサツキを減らして柔らかく仕上げました。
・お好みでシーフードや豚肉を加えると、より一層美味しくなります♪
・お好みでシーフードや豚肉を加えると、より一層美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
豆腐干絲を熱々で食べたら、よりパサツキを感じず美味しいのでは?と試しました→成功!
ソース焼きそばよりも、うまみの強いオイスターソースで中華風焼きそばにした方が豆腐干絲と合うのでは?と試しました→大成功!
野菜の食感も良いアクセントです♪
ソース焼きそばよりも、うまみの強いオイスターソースで中華風焼きそばにした方が豆腐干絲と合うのでは?と試しました→大成功!
野菜の食感も良いアクセントです♪
レシピID : 7046196
公開日 : 21/12/17
更新日 : 21/12/21
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート