コブサラダ【サラダポット】
Description
彩り豊かなコブサラダを、半透明のサラダポットで。サイドから具材のきれいなグラデーションが楽しめます。ボリュームいっぱい♪
材料
ゆで卵
1個
アボカド
1/2個
トマト
適量
ウインナー
2本
ブロッコリー
適量
紫キャベツ
適量
ひよこ豆
適量
チーズ(ゴーダクラッシュ)
適量
サザンアイランドドレッシング
30ml
【サラダポット】
1個
作り方
-
-
1
-
材料を用意します。
-
-
-
2
-
ブロッコリー、ウインナー、卵はゆでて、コロコロサイズにカットします。他の具材もカットします。
-
-
-
3
-
サラダポットにトマト以外の材料を、下から順に、彩りよく詰めます。
-
-
-
4
-
内容器に、カットしたトマトを詰めます。本体容器と別に持ち運べるのでトマトの汁でサラダがべちゃべちゃになるのを防げます。
-
-
-
5
-
サラダの上に内容器をのせます。
-
-
-
6
-
ポット上部におさまります。トマトが赤いお花のようでかわいいです。
-
-
-
7
-
サザンアイランドなど好みのものをドレッシング容器に入れます。フタにセットします。フタ内側にパッキン付きで汁もれしにくい。
-
-
-
8
-
フタをくるくる回してしめて、コブサラダのできあがり。サイドから見ても、食材の彩りを楽しめます。
-
-
-
9
-
【食べるとき】
ドレッシング容器を取り出し、フタを開け、内容器のトマトをサラダの上にあけます。
-
-
-
10
-
ドレッシングをかけます。
-
-
-
11
-
コブサラダをいただきます。
-
-
-
12
-
お皿に出すと、こんなにたっぷりの量のサラダが、サラダポットに入ります。
-
-
-
13
-
アメリカのコブさんという人が考えたサラダ。卵、アボカド、トマトはマストだそうです。
-
-
-
14
-
「サラダポット」
オープン価格
参考価格
税込660円
KOKUBO
-
コツ・ポイント
サラダ、具、ドレッシングはお好みでアレンジしてください。
「サラダポット」
KOKUBOオンラインショップ
https://kokuboshop.com/goods/kitchen/kitchen_others/kk-495.html
「サラダポット」
KOKUBOオンラインショップ
https://kokuboshop.com/goods/kitchen/kitchen_others/kk-495.html
このレシピの生い立ち
健康志向と美味しさから、サラダをメインに食べる人が増えています。サラダポットを使うと、たっぷりの野菜と、トッピングの具、ドレッシングをワンセットで持ち運べます。内容器で分離して持ち運べるので材料が混ざり合わず、フレッシュに食べられます。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
(
)