簡単 常備菜✨菊芋とこんにゃくのきんぴら
Description
血糖値の急上昇を抑えたり腸内環境を整えたりたくさんの効能があるヘルシーな菊芋を使ったきんぴらです。
材料
菊芋
90〜100g
こんにゃく
350g
10〜12g
大さじ2強
小さじ1
酒
大さじ2
水
大さじ1強
醤油
大さじ2
大さじ1/2
白ゴマ
適量
作り方
-
-
3
-
菊芋とこんにゃくの下準備完了。
こんにゃくは、糸こんにゃくでも可。
-
-
-
4
-
こんにゃくは、中々味が入りにくいのですが、最初に甘みをつけることで、味ののりが良くなります。(工程⑥参照)
-
-
-
5
-
鍋に、油を入れ、最初にこんにゃくをやや強めの火で炒めていく。
-
-
-
6
-
三温糖、和風顆粒だし、酒、水を加え、5分程火を入れる。蓋を少しずらしてしておくと、より染み込みやすくなる。
-
-
-
7
-
蓋を取り、水気が、少なくなったら、菊芋を加え、さらに炒める。
-
-
-
8
-
醤油を加え、2〜3分炒め、最後にみりんを加え1分程炒める。
水分が飛んで煮汁が絡めばできあがり。
-
-
-
9
-
仕上げに白ゴマを絡めるか、天盛にしてください。
-
コツ・ポイント
菊芋は、シャキシャキ感を出すため、後から加える。
こんにゃくは、先に甘みをしっかり付ける。
こんにゃくは、先に甘みをしっかり付ける。
このレシピの生い立ち
生でも良し、火を通しても良し、ヘルシーでゴボウのような旨味がある菊芋の美味しさにはまっています。
こちらは、簡単にできて、沢山作って常備菜としてしています。お弁当にも重宝なんです。
こちらは、簡単にできて、沢山作って常備菜としてしています。お弁当にも重宝なんです。
レシピID : 7124275
公開日 : 22/02/23
更新日 : 22/02/23
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について