HMでバナナパウンドケーキ覚書
Description
ホットケーキミックスって手作りできるんだと思い、手作りの分量も覚書として一緒に…
材料
(中パウンド型1つ)
完熟バナナ
1~2本(皮なしで100~150g。我が家の好みは100g)
★サラダ油or溶かしマーガリン
35g(減らさない)
★砂糖
13.5g〜15g(バナナ完熟度やお好みで変えてみてください)
★卵
1個
100g分
■
◎ホットケーキミックス手作りの場合◎
①砂糖
20g
②ベーキングパウダー
4g(小さじ1)=小袋1個
③塩
ひとつまみ
④小麦粉(合計で100gになるように)
76g
■
◎バナナを上に乗せる場合◎
砂糖水で黒ずみ予防
水200cc
砂糖大さじ1
■
◎チョコを混ぜ込む場合◎
ビターチョコ
30g
※チョコ入る場合は砂糖減らす!
★の砂糖を10gにするなど
作り方
-
-
1
-
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷く。参考→ID:2167152
チョコを入れる場合は細かく刻んでおく。
-
-
-
2
-
バナナを剥いてボウルに入れ計量し100g以下なら100gになるように牛乳(分量外)を入れる。
オーブン180度で予熱開始
-
-
-
3
-
マッシャーでバナナを潰し(粒が少し残る程度)、★を入れ、泡だて器でよく混ぜる。
-
-
-
4
-
ゴムベラにもちかえ、ホットケーキミックスも入れ、底からサックリと練らないように粉感がなくなるまで混ぜる。(混ぜすぎない)
-
-
-
5
-
【チョコを入れる場合】
粉感がなくなってきたあたり(パウンド型に流す直前)に混ぜる。
-
-
-
6
-
パウンド型に流し入れ、少し上から2回落として空気を抜く。180度で10分焼き、ミニナイフで真ん中に切れ目を入れ、
-
-
-
7
-
さらに180度で20分焼く。竹串を刺して生焼けの生地がつかなければできあがり。高めの位置からドンと落とす(焼き縮み防止)
-
-
-
8
-
バウンドケーキ型は早めに洗い、水気を拭いて乾燥させる。(水気を拭かなければ錆びる為)
-
-
-
9
-
★ホットケーキミックス手作りの場合①から順番に秤をゼロにすることなく入れていき合計100gになるように小麦粉を入れます
-
コツ・ポイント
★油分としてオリーブオイルを使うよりは、サラダ油を使う方が美味しい。あるいは無塩バターかマーガリンを溶かしたもの。
★バナナを上に乗せる場合は砂糖水を作り、輪切りにしたバナナを漬けることで酸化黒ずみを防げて見栄えがよい。
★バナナを上に乗せる場合は砂糖水を作り、輪切りにしたバナナを漬けることで酸化黒ずみを防げて見栄えがよい。
このレシピの生い立ち
白いエプロンのクマさんのHMで簡単しっとり!濃厚♡バナナケーキ(ID : 5742975)が大好きで何回も作り自分と家族好みの分量に。
砂糖量や砂糖水の量を今後改訂するかもです、試行錯誤中です
砂糖量や砂糖水の量を今後改訂するかもです、試行錯誤中です
レシピID : 7129843
公開日 : 22/10/22
更新日 : 23/02/20
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート