ホットケーキミックスで簡単スポンジケーキ
材料
(18cm丸型)
作り方
-
2
-
③マーガリンをレンジで溶かす。
④オーブンを160℃で予熱する。
-
3
-
卵と砂糖をボールに入れ、共立てする。電動ハンドミキサーで最初は低速→高速→最後はまた低速で!きめが細かい生地になります。
-
4
-
ホットケーキミックスを3回ぐらいに分けてサラサラと入れ、卵の泡を壊さないようボールをまわしながらヘラで切るように混ぜる。
-
5
-
レンジで溶かしたマーガリンを「の」の字を書くように流し込み、手早く混ぜて型へ。型の底とトントン叩いて表面をならす。
-
6
-
160℃で予熱したオーブンで25~35分程度焼く。竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。
-
7
-
焼き縮みを防ぐため、すぐに型ごと20~30cmの高さから1回落とし、型から出して冷ます。
-
8
-
こんな感じに、きめが細かくて、ふわっふわです♪
-
9
-
2009.12.24(木)話題入りしました☆作ってくださったみなさま、どうもありがとうございます♪
-
10
-
デコ記録。
-
11
-
2013.5.22(水)、つくれぽ100人達成しました☆ありがとうございます♪
コツ・ポイント
○卵を共立てする時、湯せんにかけると早いですが、冷めた時のしぼみを防ぐために、室温でじっくり丁寧に泡立てました。最後の1分ぐらいはまた必ず低速で!すると、簡単にふわっふわのスポンジが焼けましたよ!
○新鮮な卵を使ってください♪
○新鮮な卵を使ってください♪
このレシピの生い立ち
いちごをたくさんいただいたので。
レシピID : 713479
公開日 : 09/01/14
更新日 : 15/12/22
コメント、ありがとうございます。私は15cm型を使ったことがないのでよくわからないのですが、、7~8割の分量にされたら、おそらく溢れないと思います。。曖昧なお返事でスミマセン。。もちろん、オーブンシートでもいいですよ♪うまくできますように☆
作ってくださり、ありがとうございます。焼き色は、写真のような感じです。アバウトなお返事でスミマセン。。オーブンは、できる限り開閉しないほうがいいかと思います。庫内温度が下がってしまいますものね。。焼き縮みを防ぐため、オーブンから取り出してからすぐに型ごと20~30cmの高さから1回落とすといいと思います。
明日焼いてみようと思ってるのですが
バターじゃダメですか??
お返事が遅くなってスミマセン。。
もちろんバターで大丈夫です!
是非作ってみてくださいね♪
やってみます´ ³`)ノ ~♡
2回焼いてみたのですが2回とも焼き上がりは
ふっくらなんですが高いところからトンとやると
抜けて低くなってしまいました。
仕方ないので上と下を切って2個使いました( 笑 )
どうしたらうまく膨らみますか??
こちらも作っていただいて、どうもありがとうございます。新鮮な、常温に戻した卵を使うのがコツかなぁ~。うまくできますように☆
昨日始めて作りました✨決めが細かくならなかったのは卵が冷たかったのと、泡立ての時間が短いからでしょうか?ちなみに低速、高速、低速の時間の目安を教えてくださいm(__)mまた作りたいので(*´ー`*)
コメント、ありがとうございます。新鮮な卵だと、より泡立ちが良くなりますよ♪作る時期にもよりますが、最初の低速は3分~5分、高速は、それ以上に長く、最後の低速は1分ぐらいでしょうか。大体の目安です。是非また作ってくださいね♪