持ち運びOK☆カップショートケーキ。
Description
材料3つ持ち運びOK!蓋付きデザートカップで作る簡単ショートケーキ。アウトドアのデザートにもオススメなグラスケーキです。
材料
(135mlのデザートカップ4個分)
カステラ
4切れ
ホイップ済クリーム
1本(220ml)
苺(小さめのもの)
10〜12粒
作り方
-
-
1
-
材料です。こちらの220mlのホイップクリームで丁度4個分でした。
-
-
-
2
-
カステラは厚みを半分に切り、カップの口径に合わせて丸くくり抜く。
-
-
-
3
-
残りのカステラは細かく切る。
-
-
-
4
-
苺は縦に薄く切る。今回は小さめの苺を縦4等分に切りました。
-
-
-
5
-
デザートカップの底に細かく切ったカステラを詰める。カップの側面に焼き色が来ないようにすると仕上がりが綺麗です。
-
-
-
6
-
カップの側面にスライスした苺の断面が見えるように苺を並べる。
-
-
-
7
-
苺の高さくらいまでホイップを絞る。
-
-
-
8
-
丸くくり抜いたカステラを被せて軽く押さえる。
-
-
-
9
-
カステラの上にホイップを絞る。
-
-
-
10
-
表面を平らに均す。包丁の背で均しましたがやりやすい方法で。
-
-
-
11
-
飾り用の苺を薄くスライスして乗せたら蓋をして出来上がり。
-
-
-
12
-
若しくは飾り用の苺は別のカップに入れて持参し、いただくときにトッピングしても。
-
-
-
13
-
持ち運ぶ際は保冷バッグに入れて保冷剤を添えると良いです。お早めにお召し上がり下さい。
-
-
-
14
-
デザートカップは100均で購入しました。今回は左の底がハート型の物を使用しました。
-
-
-
15
-
持ち運びの必要が無ければグラス等で作っても。
-
コツ・ポイント
カステラを抜く丸型が無い場合はコップ等でくり抜いて下さい。カップが小さめなので苺も小さいものがオススメです。もっと本格的に作りたい場合はスポンジケーキを焼いて生クリームを泡立てて作って下さい。
このレシピの生い立ち
お花見やピクニックのデザートに、ちょこっとだけ甘いものが食べたい欲を満たすプチショートケーキを作りました。今のご時世だと大きく作って取り分けるスコップスタイルよりも小分けの方が良いと思いこのサイズに。