簡単すぐできる魚の煮付け

Description

煮魚は難しいと思っていたけど実は簡単に美味しくできると判明。

材料 (2人分)

お好きな魚の切り身
2切れ
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
大さじ2
大さじ2
生姜スライス
3~5枚

作り方

  1. 1

    生姜は薄くスライスする。

  2. 2

    切り身をザルに入れ、熱湯をかける。

  3. 3

    切り身が並ぶ大きさの鍋(蓋があればフライパンでも可)に、砂糖と醤油、みりん、酒を入れて軽く煮立てる

  4. 4

    切り身とスライスした生姜を入れて蓋をし、吹きこぼれに注意しながら中火で魚の大きさによって4~6分煮る。

  5. 5

    途中で魚の表面に煮汁をかけ、煮えたら出来上がり。
    落し蓋をすれば必要なし。

コツ・ポイント

熱湯をかけて臭みと鱗を取る。
調味料を煮立ててから切り身を入れる。
吹きこぼれそうになったら、蓋をずらすか、火を弱めて下さい。

このレシピの生い立ち

夫婦の加齢に伴い食の好みが変わり、美味しい煮魚が家でも作れたらいいなと思って色んな煮魚の作り方を参考に挑戦したレシピです。
落し蓋は使わず、5の工程も省く時がありますが、美味しくできます。
レシピID : 7145198 公開日 : 22/03/22 更新日 : 22/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mersaisons
調味料の量が少ないかと思いましたが十分でした。美味しい!