夏の宝箱の画像

Description

夏野菜が苦手なひとも、これならおいしく食べられます。油揚げと同じ大豆から作った味噌が全体の味をまとめてくれます。

材料 (1人分)

豚ミンチ
20g
サラダ油
0.3g
なす
20g
たまねぎ
10g
ピーマン
1g
トマト
20g
味噌
小さじ1/3
砂糖
小さじ1/3
しょうゆ
0.3g
小さじ1/4
小さじ1/4
油揚げ(肉厚のもの)
1枚
ピザ用チーズ
4g
サラダ油
0.3g
しょうゆ
0.5g

作り方

  1. 1

    なすは4mmの半月切りにしてさらして水切りしておく。たまねぎ薄切り、ピーマン千切り、トマトはザク切りにする。

  2. 2

    サラダ油を引いたフライパンで豚ミンチをよく炒め、ピーマン・たまねぎ・なす・トマトの順に炒めながら加えていく。

  3. 3

    味噌・酒・みりん・しょうゆ・砂糖をよく混ぜ合わせておき、2に加え、焦がさないように水分が少なくなるように炒める。

  4. 4

    油揚げの一辺に切り目を入れて袋にして、ピザ用チーズと3を口が開かないように平らに詰める。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を引き、4をおいしそうに焦げ目がつくように焼き、仕上げにしょうゆで香りをつける。

コツ・ポイント

厚めの揚げの方がおいしくいただけます。厚めの揚げは袋に開きにくいので、破らないように開いてください。甘辛味噌味がおいしいです。ピザ用チーズは、粉チーズ2gぐらいを具に混ぜ込んでもおいしくできると思います。

このレシピの生い立ち

岐阜県学校給食会は、毎年「私の考えた学校給食メニューコンクール」で、岐阜県の小学校5年生・6年生から地場産物を使った学校給食の献立を応募しています。令和3年度の入賞作品から、おうちで作れるメニューを紹介します。
レシピID : 7147257 公開日 : 22/03/17 更新日 : 22/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート