子持ち甘エビの卵はこう食べる
Description
★話題入り感謝★卵捨ててませんか?簡単に酒の肴。
材料
(10尾)
子持ち甘エビ
10尾
みりん・醤油・塩
少々
作り方
-
-
1
-
甘エビの殻をしっぽも全部外します。青い卵をボウルにとっておきます。殻はお味噌汁に(レシピID :450952)
-
-
-
2
-
卵を入れたボウルに甘エビの頭を切り口を下にして押すとちゅっと味噌がでるので全部だします。卵と和えます。
-
-
-
3
-
②の時点で味見をすると苦いです。みりん、醤油、塩をほーんの少しずつ入れて味をみてください。さっきと激変してると思います。
-
-
-
4
-
食べる直前に器にもりつけた甘エビに③をかけてできあがり。
-
コツ・ポイント
調味料はほーーーんの少しです。 小さじ1/4もいりません。
できあがったソースにたいして甘エビは5尾くらいがバランスいいです。
できあがったソースにたいして甘エビは5尾くらいがバランスいいです。
このレシピの生い立ち
北海道産の新鮮な子持ち甘エビが激安だったので
レシピID : 715134
公開日 : 09/01/17
更新日 : 10/01/19
このレシピを使った献立
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート