背徳の豚ばらガリバタ丼
作り方
-
-
1
-
調理自体は簡単なので最初に材料の準備から
豚ばら肉は厚切りのものを使用します
厚さは正義
-
-
-
2
-
玉ねぎはみじん切り
-
-
-
3
-
ニンニクは粗みじん切りにします
-
-
-
4
-
丼にご飯を敷きます
-
-
-
5
-
その上にミックスチーズをたっぷり敷き詰めます
-
-
-
6
-
さらに上からご飯で蓋をします
これでご飯ゾーンはOK
-
-
-
7
-
卵に軽く塩胡椒をしてよく混ぜ合わせます
-
-
-
8
-
はいOK
-
-
-
9
-
フライパンにラードを溶かします
-
-
-
10
-
温まったら溶き卵を加えて軽く炒めます
-
-
-
11
-
半熟になったらそのままご飯の上にスライドON.
-
-
-
12
-
いよいよメインの豚ばらです
卵を炒めたフライパンを軽く拭き取るくらいで大丈夫なのでそのまま軽く塩だけして焼きます
-
-
-
13
-
しっかりと表面に焦げ目が付くまで焼きます
脂が染み出てきますが後でソースで使うのでそのままで
-
-
-
14
-
こんがりと焼けてきたら卵を乗せたご飯の上に放射状に並べます
-
-
-
15
-
これが残った脂です
これでソースを作ります
-
-
-
16
-
刻んでおいた玉ねぎとニンニクを加えて炒めます
-
-
-
17
-
玉ねぎが透き通ってきたらみりん、バターを加えます
-
-
-
18
-
バターが溶けて水分が軽く飛んできたら醤油を加えます
-
-
-
19
-
お好みでブラックペッパーを加えてソースは完成
-
-
-
20
-
これを肉の上にかけて、、、
-
-
-
21
-
センターに温玉を乗せて、、、、
-
-
-
22
-
適当にパセリなど散らして完成
-
コツ・ポイント
・豚ばら肉は厚切り
・玉ねぎは細かめ、ニンニクは粗みじん
・肉を焼いて出てくる脂をそのままソースに流用
・玉ねぎは細かめ、ニンニクは粗みじん
・肉を焼いて出てくる脂をそのままソースに流用
このレシピの生い立ち
ハイカロリー飯
レシピID : 7161922
公開日 : 22/04/01
更新日 : 22/04/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年4月22日