水菜とアーモンドの塩昆布和え
Description
塩気を含むとあっという間にしなしなになる水菜に食感をプラス!
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
後々塩気でしなしなになることを想定して、食べやすいサイズより気持ち長めに切る。
洗ったら水気を取る。
-
-
-
2
-
私は水気を取る作業がとても面倒なので…ザルをぶんぶん振った後、キッチンタオルでこねるみたいにしてわしゃわしゃ拭きます。
-
-
-
3
-
ベビーチーズを手でちぎる。
私は大体5〜6等分くらいにちぎります。均等である必要なし!てきとーに、てきとーに。
-
-
-
4
-
材料を全てボールで和え、出来上がり!
-
コツ・ポイント
要は「アーモンドがアクセントの塩昆布和え」です!しなしなになるとカサが減るので一袋全部使っても◎
ベビーチーズは、カマンベール入りこそ塩味がマイルドでおすすめ。
アーモンドの食感をより活かすには、食べる直前に乗せるスタイルで♪
ベビーチーズは、カマンベール入りこそ塩味がマイルドでおすすめ。
アーモンドの食感をより活かすには、食べる直前に乗せるスタイルで♪
このレシピの生い立ち
水菜をたくさん安く買えた日に(o^^o)
レシピID : 7168950
公開日 : 22/04/09
更新日 : 22/04/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年5月12日