洋風*焼きたけのこのバジル風味
Description
旬のたけのこをカリっとソテーしました。ほっくりさっくり、たけのこの香りがより引き立つレシピです。
材料
(2~3人前)
作り方
-
-
1
-
今回はソース&ドレッシング バジルを使います。
-
-
-
2
-
たけのこは穂先と根本に分け、穂先は縦に6等分、根本は1cmくらいにスライスします。
-
-
-
3
-
2のたけのこに塩、こしょうをふり、薄力粉をまぶします。
-
-
-
4
-
フライパンにオリーブ油をしき、強めの中火でカリッと焼きます。(油が足りなければ足してください)
-
-
-
5
-
焼き色がついたら火を止め、ソース&ドレッシング バジルをからめて出来上がり☆
-
-
-
6
-
アレンジ①
バターでソテーして醤油をたらしても美味しいです^^(バターは焦げやすいので注意してください。)
-
-
-
7
-
アレンジ②
鶏肉と一緒にソテーするとボリュームたっぷりのメイン料理にもなります!
-
-
-
8
-
アレンジ③
ソース&ドレッシングを多めにして、トマトを加えてパスタにからめても◎筍とパスタ、良く合うんです♪
-
コツ・ポイント
塩は粒が粗いものがおすすめ!
全体に塩をまぶすより、アクセントで塩気を感じることでたけのこの香りがより引き立ちます♪
全体に塩をまぶすより、アクセントで塩気を感じることでたけのこの香りがより引き立ちます♪
このレシピの生い立ち
たけのこの産地、京都山科にあるソース屋です。
美味しいたけのこを、洋風でも楽しんでいただきたいと思い考えました。
美味しいたけのこを、洋風でも楽しんでいただきたいと思い考えました。