【スチーマー版】鶏もも肉の海苔巻き
Description
海苔が好きなあなたへ。鶏もも肉に巻くだけで簡単でおいしいおつまみが作れます。
材料
(2人分)
鶏もも肉
8個
塩
少々
コショウ
少々
海苔
2枚
作り方
-
-
1
-
鶏もも肉に塩・コショウを振り、4等分した海苔を巻く
-
-
-
2
-
スチーマーに海苔を巻いた鶏もも肉を並べ、電子レンジで600w・3分30秒に設定してチンする
-
-
-
3
-
スチーマーから皿に移せば完成
-
コツ・ポイント
【肉を蒸す時は低いワット数の方が良い】
電子レンジでスチーマーを使い、肉を調理する時は低ワットにするのがおすすめ。
低ワットにすると肉にじっくり熱が入るため、肉汁が外に出にくくなります。
その結果、ジューシーな仕上がりになるんです。
電子レンジでスチーマーを使い、肉を調理する時は低ワットにするのがおすすめ。
低ワットにすると肉にじっくり熱が入るため、肉汁が外に出にくくなります。
その結果、ジューシーな仕上がりになるんです。
このレシピの生い立ち
海苔が好きな友人のために考えてみました。
レシピID : 7192744
公開日 : 22/05/05
更新日 : 22/05/05
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート