男の子の誕生日に、電車のケーキ
Description
市販のお菓子を使った可愛いバースデーケーキです。
材料
いちご
2パック
スポンジケーキ
天板1枚分
シロップ用 水
大さじ2
シロップ用 砂糖
大さじ1
200cc
生クリーム用 砂糖
大さじ2
飾り用 エンゼルパイ
適量
飾り用 ホームパイチョコ味
適量
飾り用 シルベーヌ
適量
飾り用 チョコレート
少々
作り方
-
-
1
-
窓、パンタグラフ、車輪になるお菓子を準備。いちごは、ヘタをとり縦に3枚にスライス。スポンジケーキは真ん中で切る。
-
-
-
2
-
生クリームに砂糖大さじ2を加え、泡立てる。水大さじ2、砂糖大さじ1をレンジに20秒ほど入れてシロップをつくる。
-
-
-
3
-
切ったスポンジケーキの一枚を、ナプキンを敷いた皿にのせて、シロップを塗り、泡立てた生クリームを薄く塗る。
-
-
-
4
-
いちごを並べていく。綺麗なイチゴは次で使うのでなるべく残しておきます。
-
-
-
5
-
4のスポンジに、2枚目を重ねて置き、シロップ、生クリームを塗る。
-
-
-
6
-
イチゴを窓枠の部分を残して綺麗に並べて行きます。チョコレートを湯煎で溶かす。
-
-
-
7
-
エンゼルパイは真ん中でカットして、厚い半月型になるように重ねてチョコレートでくっつける。車輪です。(写真参照)
-
-
-
8
-
シルベーヌ4個使って2段重ねのひし形を作りチョコレートでとめる。パンタグラフになります。
-
-
-
9
-
窓の部分に、ホームパイ、パンタグラフに、シルベーヌ、車輪の部分にエンゼルパイを置いたら完成。
-
コツ・ポイント
いちごは、窓枠にみえるように、ナイフで形を整えながら、綺麗に並べると良いです。
下に敷くナプキンは、可愛い柄で!!
柄の配置は、バランスをみながら適当に(^^)
下に敷くナプキンは、可愛い柄で!!
柄の配置は、バランスをみながら適当に(^^)
このレシピの生い立ち
電車大好きな息子の5歳の誕生日に作りました。
レシピID : 7196843
公開日 : 22/05/10
更新日 : 22/05/10
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート