簡単☆絶品 四川風麻婆豆腐
Description
花椒が香る、四川風の麻婆豆腐♪
豆板醤や唐辛子の量を調整すれば、
子供でも美味しく食べられます。
ご飯が進む一品です。
豆板醤や唐辛子の量を調整すれば、
子供でも美味しく食べられます。
ご飯が進む一品です。
材料
(2人分)
絹ごし豆腐
1丁
豚ひき肉
120g
長ねぎ
1/2本
大さじ1
サラダ油
大さじ1/2
■
【調味料等】
大さじ1
大さじ1.5
■XO醤(あれば)
小さじ2
適量
◇酒
大さじ2
◇しょう油
大さじ1
◇水
180ml
◇塩
小さじ1/2
◇白こしょう
適量
◇鶏ガラスープの素(顆粒)
小さじ1
適量
水溶き片栗粉
大さじ1.5(片栗粉)大さじ3(水)
ラー油
適量
作り方
-
-
1
-
ねぎをみじん切りにする。
「簡単☆ねぎのみじん切り」
(レシピID7162557)
-
-
-
2
-
豆腐は耐熱容器に入れ、レンジで1分半加熱する。
水が出たら捨てる。
-
-
-
4
-
ひき肉を加え、色が変わるまで中火で炒める。
-
-
-
5
-
■の材料を入れ、炒める。
(1分程度)
-
-
-
6
-
色が馴染んで、このような状態にしたら、◇の材料を加え、更に炒める。
-
-
-
7
-
ねぎを加えて炒める。
-
-
-
8
-
豆腐を好きな大きさに切る。
-
-
-
9
-
豆腐を加える。
-
-
-
10
-
鍋を振りながら炒め、馴染ませる。
-
-
-
12
-
全体に馴染んだら、好みでラー油を回しかける。
-
-
-
13
-
盛り付けて完成☆
-
コツ・ポイント
豆腐は茹でる方法もありますが、
電子レンジで手間を省いています。
水溶き片栗粉は、片栗粉1:水2の割合で、好みのとろみになるように加減してください。
電子レンジで手間を省いています。
水溶き片栗粉は、片栗粉1:水2の割合で、好みのとろみになるように加減してください。
このレシピの生い立ち
中華の中でも、麻婆豆腐が大好きです。
最近は花椒が香るような四川風に
ハマっています♪
時間がない時は、市販の素を使っていましたが、家にある調味料でも割と短時間で作れるので、最近は手作りしています。
最近は花椒が香るような四川風に
ハマっています♪
時間がない時は、市販の素を使っていましたが、家にある調味料でも割と短時間で作れるので、最近は手作りしています。
レシピID : 7222458
公開日 : 22/06/30
更新日 : 22/06/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート