ぶりの照り焼き
Description
魚焼きグリルを使わず、ふんわりおいしく焼けるレシピです☆ 三菱電機のレンジグリル「ZITANG」を使用します。
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
※ 三菱レンジグリル (RG-HS1) を使用した作り方をご紹介します。
-
-
-
2
-
ぶりをしょうゆとみりんを合わせたものに約30分つけ込む。
-
-
-
3
-
付属の角皿にアルミホイルをしき、角網をのせ、ぶりを並べる。
-
-
-
4
-
「3」を中段に入れ、[グリル]で約8~10分加熱する。
-
-
-
5
-
加熱が終了したら、角皿を取り出してぶりを裏返し、庫内に戻す。
-
-
-
6
-
時間ボタンを押し、約5~7分加熱を延長する。
-
コツ・ポイント
● 角皿にアルミホイルを敷くとお手入れの手間を省けます。
● ぶりは1切約80gが目安です。
● ぶりの代わりにイカ1はい(約200g)でも焼くことができます。 イカの場合は、「作り方4」[グリル]の加熱時間を約10~12分にしてください。
● ぶりは1切約80gが目安です。
● ぶりの代わりにイカ1はい(約200g)でも焼くことができます。 イカの場合は、「作り方4」[グリル]の加熱時間を約10~12分にしてください。
このレシピの生い立ち
「もっと気軽に焼き魚を食べていただきたい!」という想いから、魚焼きグリルを使わずにおいしくふっくら調理できるように調整しました!
レシピID : 7240979
公開日 : 22/07/22
更新日 : 22/07/22
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽありがとうございます!こんがりおいしそうですね♪