アジのエスカベッシュ

Description

カリっと揚げて甘酸っぱく漬けて
熱々でも冷やしてもおいしい!!

材料 (4人分)

マアジ(三枚おろし)
2枚
玉ねぎ
1/2玉
ニンジン
1/5本
少々
少量
サラダ油
適宜
大さじ2
大さじ3
砂糖
大さじ1/2
黒こしょう
少量

作り方

  1. 1

    写真

    【参考】活マアジ

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマン、ニンジンを細くカットし耐熱ボウルに入れてラップをし30秒ほど電子レンジで加熱する。

  3. 3

    そこに酢、オリーブオイル、砂糖を入れてよく混ぜ、お好みで黒こしょうを振る。

  4. 4

    三枚におろしたマアジに塩を振り、片栗粉をまぶして180℃のサラダ油で揚げる。衣がカリッと揚がれば油から上げて油を切る。

  5. 5

    揚がったマアジを①の野菜と和える。熱いうちに食べてもおいしいし、冷蔵庫で冷やして食べてもおいしい。

コツ・ポイント

マアジが大きい場合は刺抜き等で血合い骨を抜き、食べやすい大きさにカットして揚げます。
血合い骨が抜きにくい場合は一度冷凍して解凍すると抜きやすくなります。

このレシピの生い立ち

エスカベッシュは横文字で難しいように感じられるかもしれませんが、要するに洋風南蛮漬けのことで、作ってみると意外に簡単にできます。冷蔵庫で冷やしてサッパリと食べられますので暑い季節にもおススメです。
レシピID : 7241267 公開日 : 22/06/28 更新日 : 22/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート