台湾家庭料理*エリンギの二つ食べ方
Description
エリンギの茎と傘の部分を分けて使うから味も甘酸っぱいとオイスターソースの二種類で仕上げました。
材料
(3人分)
作り方
-
-
1
-
エリギンは洗って真中の太い茎と傘の部分を分けます。
-
-
-
2
-
太い茎を2CMの幅で切ります。
傘の所を乱切りする。
-
-
-
3
-
茎の両面は少し水を付け薄力粉を付け、油を敷いたフライパンに両面こんかり焼きます。
-
-
-
4
-
☆の調味料をいれ絡めて甘酸っぱいエリギンを出来ました。
-
-
-
5
-
油を敷いたフライパンに傘の部分いれサッと炒めて★の調味料をいれ葱を散ら巻いて素早くオイスターエリンギを出来ました。
-
コツ・ポイント
エリンギの太い所は染み込み易い
ように濃い目の甘酸っぱいの
味付けした。
残りの傘部分も利用して
オイスターソースで仕上げました。
ように濃い目の甘酸っぱいの
味付けした。
残りの傘部分も利用して
オイスターソースで仕上げました。
このレシピの生い立ち
エリンギは太い部分と傘部分の食感が違うので二つの味で挑戦した。
エリンギの台湾語は杏鮑菇と言います。
エリンギの台湾語は杏鮑菇と言います。
レシピID : 7243760
公開日 : 22/07/02
更新日 : 22/07/02
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート