バーミキュラライスポットで鶏ハム
Description
いつも作ってる鶏ハムです。
材料
(1本)
作り方
-
-
1
-
鶏むね肉の皮は剥がして、分厚いところの厚みを半分にするように開く。
-
-
-
2
-
両面に塩麹を塗って、ポリ袋に入れ冷蔵庫で数時間〜半日寝かす。皮も一緒に漬けておいてOK(ハムにはしないが焼くとおいしい)
-
-
-
3
-
袋から取り出してサッと表面を水で流したらキッチンペーパーで表面の水分を取る
-
-
-
4
-
まな板の上にラップを敷き、その上でお肉を手でくるくる丸め(お好みでハーブをふりかけて)
-
-
-
5
-
一旦手を洗ったらラップで包み、キャンディのようにラップの両端をねじる
-
-
-
6
-
80℃で35分加熱。うちではバーミキュラのライスポットミニに水大さじ3を入れ中火4分→80℃35分保温しています。
-
-
-
7
-
切って中心までピンク色でなければOK
-
コツ・ポイント
塩麹に漬けた鶏皮は焼くとすごくおいしいので、そちらもおすすめ。
このレシピの生い立ち
バーミキュラのライスポットの鶏ハムレシピを参考にいつも作ってる手順をメモしました。
レシピID : 7251614
公開日 : 22/07/10
更新日 : 23/02/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート