切り身で簡単!鯛のアクアパッツァ

切り身で簡単!鯛のアクアパッツァ

Description

切り身ならそのまま使えます。調味料ほぼ無し、魚が焼けたら全部入れて放ったらかしなのでとっても簡単!

材料 (2人分(写真は1人分です))

鯛(白身魚)
2切れ
アサリ
200g
プチトマト
10個程度
ブロッコリー
1/4株
1/2本
60cc
塩(魚の下処理用)
小さじ1
塩、胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    アサリは前もって砂出ししておき、料理の前に軽く水洗いする

  2. 2

    鯛の両面に塩をふって10分置く

  3. 3

    その間に、ブロッコリーを洗ってひと口サイズに切り1分ほど下茹でする(電子レンジでもOK) プチトマトも洗っておく

  4. 4

    鯛の水分をキッチンペーパーで拭いて軽く塩胡椒をする

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルと、ニンニクを半分に切って包丁の腹で潰して入れ、弱火で熱する

  6. 6

    写真

    ニンニクの香りが出てきたら中火にして鯛を皮目から焼く

  7. 7

    写真

    鯛の皮が焼けたらひっくり返し、アサリ、プチトマト、ブロッコリー、鷹の爪、白ワイン、水も入れ蓋をする

  8. 8

    写真

    アサリの口が開いたら完成

コツ・ポイント

鱈とか他の白身魚でもよいと思います。
鷹の爪は輪切りでもそのままでもどちらでも。辛味を出したい場合は5.で入れてください。

このレシピの生い立ち

約20年前に夫がカフェの料理教室のようなもの?で習ったらしいレシピが見つかったのでやってみました。ブラックオリーブとかケッパーとか家に無いものは省きましたが、家ご飯としては十分おいしいです
レシピID : 7258807 公開日 : 22/07/19 更新日 : 22/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
写真

2022年8月11日

初れぽ

イトヨリで作りました。魚屋さんに鱗と内臓を取ってもらい、お手軽でした。

つくれぽ嬉しいです(^^)魚介の出汁に香草たっぷりで美味しそうですね!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です