生春巻き〜もずくパイナップルソースがけ〜

生春巻き〜もずくパイナップルソースがけ〜

Description

海ぶどう・サーモン・エビが入った生春巻きです。
野菜もたっぷりで、もずくとパイナップル入りの特製チリソースをかけました。

材料

※もずく入りチリソースの材料※
ケチャップ
小さじ2
小さじ1
パイナップル
100g
生もずく
30g
小さじ2
 
※その他の材料※
大根(辛みの少ない上の部分)
10cm
人参
10cm
オクラ
10本
サニーレタス
5枚
アボカド
1/2個
塩水漬け海ぶどう(生の海ぶどうがあればそちらで)
40g入り×2箱(お好みで)
刺身用サーモン(薄切り)
20枚(又は200g前後のブロック)
ボイルエビ
10尾
ライスペーパー(大判サイズ)
10枚

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用した生もずくです。

  2. 2

    写真

    もずくを流水でよく揉み洗いし、ザルにあげて水気をしっかりきる。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーで生もずくを包み、上から軽く押さえてもずくに残った余分な水分を吸い取る。

  4. 4

    写真

    もずくを包丁で叩いて細かく刻む。

  5. 5

    写真

    パイナップルを包丁で細かく叩く。
    (果肉から出たパイナップルの果汁も使用します。)

  6. 6

    写真

    今回使用した豆板醤です。

  7. 7

    写真

    器にもずく、パイナップル、豆板醤、ケチャップ、酢を入れてよく混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    ラップをして使うまで冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  9. 9

    写真

    生の新鮮な海ぶどうは中々手に入らないので、塩水漬けの海ぶどうを使用しました。

  10. 10

    写真

    海ぶどうは流水でザッと洗い、水にしばらく浸して戻しておく。(少し食べてみて塩加減を確認して下さい。)

  11. 11

    写真

    大根の皮を厚めに剥き、スライサーで薄くスライスしてから細切りにする。

  12. 12

    写真

    大根の辛味が強い場合は、ザルをのせたバットに大根を広げ、20〜30分空気にさらして辛みを抜く。

  13. 13

    写真

    人参の皮を剥き、大根と同じサイズの細切りにする。(大根と同じようにスライサーで薄く切ってから細く切るときれいです。)

  14. 14

    写真

    オクラは塩少々(分量外)を振って板ずりする。

  15. 15

    写真

    オクラを熱湯で好みのかたさに茹でる。
    茹で上がったらザルにあげて冷水に取って冷ます。

  16. 16

    写真

    オクラの上部を切り落とし、薄くスライスする。

  17. 17

    写真

    サニーレタスを流水で洗い、水気をしっかりきる。
    1枚を縦に半分に切っておく。

  18. 18

    写真

    ボイルエビの殻を剥き、半分にスライスする。(背ワタがあれば取り除いておく。)

  19. 19

    写真

    今回私は柵取りのサーモンを使用したので、20等分に切っています。
    (柵取りのサーモンは200g前後あれば十分です。)

  20. 20

    写真

    アボカドは半割りにしてタネと皮を取り除き、薄くスライスする。
    生春巻きで巻きやすいように半分の長さにする。

  21. 21

    写真

    生春巻きを仕上げる。
    ライスペーパーをサッと水に浸してふやかす。

  22. 22

    写真

    サニーレタス1/2枚分を手で千切ってライスペーパーにのせる。(中央の芯は巻きにくいので、お好みで取り除いても。)

  23. 23

    写真

    大根、人参、海ぶどう、オクラをのせる。

  24. 24

    写真

    手前の生春巻きの皮を具材を覆うようにして、手前から奥に向かって一巻きする。

  25. 25

    写真

    春巻きの奥側にアボカド、サーモン、ボイル海老をのせ、生春巻きの両サイドを中央に向かって折りたたむ。

  26. 26

    写真

    手前から奥に向かって巻く。(生春巻きが手にくっついて巻きにくい場合は指先を水で軽く濡らしてから巻くと巻きやすいです。)

  27. 27

    写真

    食べやすいようにカットし、特製チリソースを添える。
    (包丁を軽く濡らすとカットしやすいです。)

コツ・ポイント

完熟のパイナップルがオススメです。
酢を少し加える事でパイナップルの風味が引き立ちます。
大根の辛みが強い場合は辛味を抜く為にカット後、20〜30分空気にさらして下さい。
ライスペーパーはサッと水にくぐらせて使用して下さい。

このレシピの生い立ち

ぷちぷち食感の海ぶどうと海鮮、たっぷりの野菜が入った生春巻きを作ってみました。
市販のチリソースではなく、少しひと捻りしてもずくとパイナップルが入った特製チリソースをかけてみました。ソースに少し酢を加えるとパイナップルの風味が引き立ちます。
レシピID : 7295489 公開日 : 22/09/25 更新日 : 22/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート