詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
なると金時は、1口大の乱切りにし、海水くらいの塩水に10分程度さらし、 水気をよくふく。
にんじんは、1口大の乱切りにし、赤パプリカも1口大に切る。
ボウルに鶏団子の材料を入れ、混ぜ合わせる。
揚げ油を中火にかけ、まだぬるいうちになると金時とにんじんを入れる。
徐々に温度を上げて中温を保ち、なると金時に竹串がスーッと通ったら油をよく切って引き上げる。
中温の油に(3)のタネをスプーンを使って一口大の団子状にまとめ、そっと入れる。カラリと揚がったら、油を切って引き上げる。
火をとめ、パプリカをサッと揚げて引き上げ、ペーパーにとり余分な油をとる。
油を片付けて鍋をきれいにし、甘酢あんの材料を入れて混ぜながら火をかける。
フツフツしてトロリとしてきたら火を止め、野菜、肉団子、ごま油を加えて全体を和え器に盛る。