簡単♪自家製☆ほしいも☆の作り方
Description
簡単にできるほしいもです☆思う存分食べちゃってください~(*^o^*)/
材料
さつまいも
中2本くらい
水
1/2カップくらい
作り方
-
-
1
-
さつまいもを蒸かす。炊飯器にさつまいもを入れ、2本につき1/2カップくらいの水を入れ、炊飯ボタンを押す。
-
-
-
2
-
炊き上がったら中までしっかりやわらかくなっているはず。もちろん、鍋で蒸かしてもいいです~
-
-
-
3
-
冷めたら皮をむく。(むかなくても大丈夫!)
7ミリ程度にスライスする。薄いほうが早く乾燥します。厚いとやわらかいです。
-
-
-
4
-
ざるやネットに入れ、天日で干す。2日~7日くらい。夜は家の中にしまいます。好みのかたさで取り出して食べてね♪
-
-
-
5
-
写真のものは3日間干したものです。真ん中のほうがまだしっとりしてました。
-
-
-
6
-
つくれぽ10人達成です。みなさまのおかげです。ありがとうございました!!
-
コツ・ポイント
天気のいい日を選ぶこと!天気予報で連続した晴れの日を狙ってね~
湿気があるとカビが生えやすい(らしい)です。
熱いままスライスすると崩れやすいですヨ。冷めてからのほうがお勧め。
寒いほうがあまーくなるんだって!
湿気があるとカビが生えやすい(らしい)です。
熱いままスライスすると崩れやすいですヨ。冷めてからのほうがお勧め。
寒いほうがあまーくなるんだって!
このレシピの生い立ち
大好きな干し芋を手軽に食べたかったので♪
レシピID : 731461
公開日 : 09/02/09
更新日 : 11/01/04
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
安納芋!絶対美味しそう~たくさん作れていいなぁ~(笑)
安納芋とは贅沢ですね☆つくれぽありがとうございます!
キラキラしていてすごく美味しそう!れぽありがとうございます!
甘い蜜の感じ伝わります!たくさん食べられてうれしいですよね!