野菜と鶏肉のインド煮(給食風?)

材料
(4~5人分)
とりもも肉
400g
うずら卵(あれば)
10個
いんげん
10本くらい
じゃがいも
2個(200g)
たまねぎ
1/2個くらい(180g)
大根
4cmくらい(200g)
にんじん
1/2本
たけのこ水煮
150g
干し椎茸
3~4枚
こんにゃく
1/2枚(125g)
水
200cc
ホールトマト缶(カット)
150ccくらい
サラダ油
大さじ1
砂糖
大さじ1
だしつゆ
大さじ1
小さじ2
■
【肉の下味用】
塩
小さじ1/2
酒
小さじ1
コショウ
少々
作り方
-
2
-
うずら卵は茹でて殻をむく。インゲンは3cm位に切って茹でておく。タマネギは縦半分に切り、1cm位のスライスにする。
-
5
-
鍋にサラダ油を入れて熱し、鶏肉を炒める。白くなってきたら、タマネギを入れさらに炒める。
-
6
-
さらに人参・じゃが芋・大根を入れて炒め、油が回ってきたら、たけのこ・こんにゃく・干し椎茸を入れ、炒める。
-
9
-
野菜に火が通ったら、インゲン・うずら卵を入れる。
-
10
-
カレー粉をふり入れて2~3分位煮込み、お好みに調味する。
コツ・ポイント
イメージは和風煮物にカレー粉を加えるような感じです。
カレーうどんを想像しながら作ると良いかな・・・
なので、具の材料はあまりこだわらなくて良いと思います。なければなくても、彩りよければ。
カレーうどんを想像しながら作ると良いかな・・・
なので、具の材料はあまりこだわらなくて良いと思います。なければなくても、彩りよければ。
このレシピの生い立ち
★この日の給食献立・・・ゆかりごはん、牛乳、野菜と肉のインド煮、キウイフルーツ
レシピID : 733523
公開日 : 09/02/12
更新日 : 09/02/12
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」