かぼちゃとオレオのパウンドケーキ
作り方
-
-
1
-
バターは常温に戻して柔らかくしておく。
指で軽く押して抵抗なく凹むくらい柔らかい常態
-
-
-
3
-
かぼちゃは皮をむいて適当な大きさに切り、蒸すかレンチンで柔らかくしてからフードプロセッサーにかけてペーストにする。
-
-
-
4
-
フードプロセッサーがなければフォークなどで潰して滑らかにしておく。
-
-
-
6
-
ボウルにバターを入れてヘラで潰し、砂糖を加えて混ぜる。
-
-
-
7
-
砂糖が馴染んだら、泡立て器かハンドミキサーで白っぽくなるまでホイップする。
-
-
-
8
-
溶き卵を少しずつ加えてはしっかり泡立て器で混ぜるを繰り返す。
卵が冷たいと分離しやすくなります。
-
-
-
9
-
ペーストにしたかぼちゃを加えて混ぜる。
-
-
-
10
-
どうしても分離してしまった場合は、分量の薄力粉から1/3量くらいとってしっかり混ぜる。
-
-
-
11
-
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるいながら加えて、ヘラで切るように混ぜる。
-
-
-
12
-
全体に馴染んできたら、粉気が残ってるうちに砕いたオレオを加えて混ぜる。
-
-
-
13
-
粉気がなくなったら、ボウルを回しながら、ヘラでのの字を書くように手首を返しながらツヤが出るくらいまで混ぜる。
-
-
-
14
-
型に流して表面を平らにならす。
-
-
-
15
-
オーブンに入れて、30〜35分焼く。
途中、10〜12分焼いたところで取り出し、真ん中に包丁で切り込みを入れる。
-
-
-
16
-
再びオーブンに入れて、残り20〜25分焼く。
竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がり。
-
コツ・ポイント
かぼちゃの水分によって、生地の硬さが変わります。
写真は、ブラックココアとホワイトチョコレートのパウンドで半々に入れてラッピング。
写真は、ブラックココアとホワイトチョコレートのパウンドで半々に入れてラッピング。
このレシピの生い立ち
ハロウィンに配るお菓子を大量生産する為に作りました。
レシピID : 7351494
公開日 : 22/10/28
更新日 : 22/10/28
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート