◆激ウマ!イカの塩辛のクリームパスタ◆
作り方
-
-
1
-
パスタはたっぷりのお湯で茹でます。
-
-
-
2
-
フライパンにオリーブオイルを熱し、スライスしたにんにくを炒め、香りが出てきたら塩辛を加え、更に炒めます。
-
-
-
3
-
白ワインを加えて熱し、アルコール分を飛ばします。
-
-
-
4
-
茹で上がったパスタを加え、更に生クリームを加えます。胡椒、コンソメの素で味を調え、パセリを加え、生クリームがぐつぐつしてきたら、出来上がり!※生クリームがぐつぐつしたら、すぐに火を止めること。それ以上やると分離する可能性が・・。
-
-
-
5
-
※ 使う生クリームの種類によって、味が違うので、色々と試してみて、好みのものを見つけて下さいね。私はスジャータの植物性ホイップクリームを使って作るのが一番大好き!
-
コツ・ポイント
かなり「こってり」なので、くどいのが苦手な人は、このソースの分量で、パスタを400g(つまり4人分)で作って下さいね。それでも充分美味しいですよ。食べる時に卵黄を絡めて食べてもGOOD!
このレシピの生い立ち
グッチ裕三さんのレシピの本に載っていたものを、そのままだとかなりクドイので、アレンジし、更にコンソメをプラスして自分好みの味に仕上げました。
レシピID : 73592
公開日 : 02/12/23
更新日 : 11/03/05
とてもおいしかったです。
塩辛とパスタ??ってとりあわせが、お店でたべた味みたいです。
定番にしたいです。
はじめまして♪
塩辛パスタ、作って下さってありがとうございました~~♪
我が家でも大人気のパスタなので、
tomoko1221さんにも気に入ってもらえて嬉しいな。
このパスタ、仕上げに卵黄を上に乗せて、
パスタに絡めて食べるのも美味しいんですよ。良かったら試してみてくださいね。
嬉しい報告、励みになります~。
本当にありがとうございました。
かぼすといいます。以前一度くらいはお話させていただいております。大変お久しぶりです。
私も2児の母になりました。
しゅう☆みりさんのこのパスタ、実家の両親の大好物なのです。
というか、詳しく言うと権限を握る母の大好物というべきですね!
その母に帰省時のランチにはいつもリクエストされます。
帰省すると共働きの両親の炊事役を担当し、食費をお世話になっています。
もう、何十回と、いただいていて、レシピも手順も頭の中です。このレシピ、これからも我が家で長いお付き合いをしていただけたらと思っています。
3ヶ月のお子がおきましたのでいってまいります。ではまた!
こんにちは~~♪
塩辛パスタ、レシピも手順も頭の中に入るほど作っていただけてるなんて、
とっても嬉しいです~~!
しかも、ご両親にも気に入っていただけてるなんて、光栄です。
我が家でも相変わらず一番人気を誇るこのパスタ・・・
もうひとつ人気のパスタがあって、
それは市販のミートソースに生クリームを混ぜるっていうものなんですけれど、
うちの子の中では
「今日は白いスパゲッティー」
「今日は赤いスパゲッティー」
なんて日によってリクエストが来るんですよ~。
カボスさんの下のお子さんは3ヶ月なんですね。今が一番大変な時期。
育児、頑張ってください~~。
良かったらまたお話してくださいね。
イカの塩辛の特売を買ったら大抵毎日鬼のように食卓に出し、
最後には「半年ぐらいはもう要らない・・」となるほど食べてました(汗)
ちょっとでいいのに・・と思いながら買ってましたが、このレシピを見て思わず
「やった!使いきれる!」と嬉しくなりました(笑)婚約者の彼もペロッと食べ「
ん!美味かった!塩辛がこんな風に化けるなんてな。言われなきゃ分からんぞ?」と面白がってました(笑)これに海鮮ミックスを入れるのも好きです(笑)
これからも使わせていただきます!ありがとう!
はじめまして^^
こちらのレシピ、ご馳走さまでした!
そばパスタで作ったので、色が悪くてごめんなさいね _| ̄|○ガックリ・・
塩辛と生クリーム\(◎o◎)/!
とっても良く合って、すっごく美味しかったです✿
ありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
仕事仲間に教えたら、その子も違う子に教えて、その子も違う子にと、どんどん広まっています。
塩辛好きの主人も喜んでお代わりしてました。ありがとうございます!