作り方
-
-
1
-
赤クラゲ100g
(パック大きいけど賞味量小鉢3人分程)
-
-
-
2
-
流水で揉み洗いしてから30分程水に浸けて塩抜きしておきます。
-
-
-
3
-
浸け地は、お好みの市販の合わせ酢と3倍濃縮くらいの麺つゆを1:1で混ぜるだけ。
(カツオ系の4倍濃縮使いました)
-
-
-
5
-
氷水につけて冷ましたら、
-
-
-
6
-
長いものを程よいサイズに切り揃えます。
-
-
-
7
-
漬け込む前に、浸け地すこし入れて軽く洗い、
-
-
-
8
-
水気を切ります。
-
-
-
9
-
フリーザーパックに移し、浸け地を入れて漬け込みます。
-
-
-
10
-
冷蔵庫で30分~一晩お好みで。
-
-
-
11
-
一晩漬けたら、これくらいしっかり染み込みます。
漬け込み終わったら、梅をお好みの量刻み、
-
-
-
12
-
混ぜ合わせて完成☆
-
-
-
13
-
キュウリを和えてボリュームだしたら小鉢増やせます。
-
-
-
14
-
【きゅうり】
キュウリは塩をまぶして、
-
-
-
16
-
塩ついたまま沸かした鍋に入れ20秒程。
-
-
-
17
-
端をクルっと切り落とし、
-
-
-
18
-
半分にカットしてから斜めスライス。
-
コツ・ポイント
・合わせ酢は甘みもあって便利
・麺つゆは昆布よりもカツオ系で
・梅もカツオ梅で酸味の少ないもの
・小鉢増やすならキュウリを加えてかさ増し
・麺つゆは昆布よりもカツオ系で
・梅もカツオ梅で酸味の少ないもの
・小鉢増やすならキュウリを加えてかさ増し
このレシピの生い立ち
赤クラゲ安かったので(。・_・。)
レシピID : 7370200
公開日 : 22/11/20
更新日 : 22/11/22
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート