蒸し大豆きんとん
Description
さつまいもを茹でてつぶして素焚糖と混ぜサワークリーム(他ヨーグルト)を混ぜ蒸し大豆(他干し柿、黒豆等)と混ぜます。
材料
さつまいも
中2本(皮を剥き正味 300g程度)
素焚糖
大さじ3(味見次第のお好み) ※33g程度
タカナシ北海道 サワークリーム
1カップ(100g)
ヤルヤナギ 蒸し大豆
1袋(90g)
■
鍋とマッシャーとゴムベラ
■
容器またはラップ
作り方
コツ・ポイント
マッシャー加減はお好みで。
味付きのピーナッツも合いそう♪と、何を入れるか考えるのも楽しい。
市販の蒸し大豆は味付けが無いものを選んでいます。
手順8
サワークリームが無かったので無糖ヨーグルトで作ってもおいしくできました。
味付きのピーナッツも合いそう♪と、何を入れるか考えるのも楽しい。
市販の蒸し大豆は味付けが無いものを選んでいます。
手順8
サワークリームが無かったので無糖ヨーグルトで作ってもおいしくできました。
このレシピの生い立ち
読売クック・ブック超らくレシピ540
「年末年始のごちそう作りおき」の「黒豆のラムきんとん」を参考。
ラム酒は家に無く、又、滑らかさを求めサワークリームを入れました。
レシピの黒豆煮より蒸し大豆の方が歯ごたえががあり好みなので変えました。
「年末年始のごちそう作りおき」の「黒豆のラムきんとん」を参考。
ラム酒は家に無く、又、滑らかさを求めサワークリームを入れました。
レシピの黒豆煮より蒸し大豆の方が歯ごたえががあり好みなので変えました。
レシピID : 7386950
公開日 : 23/01/16
更新日 : 23/02/14
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について