伊勢海老の洗いと霜降り
Description
高級感あふれる最高のつまみ。日本酒でゆっくり飲みたい。頭は味噌汁にするか、味噌を集めて焼いてもいい。
材料
(1人分)
伊勢海老
1尾
冷水
500cc
大葉
2枚
ワカメ
適量
すだち
1個
たで、紅葉、南天などのあしらい
適宜
作り方
-
-
1
-
伊勢海老は両側の足の付け根が急所になる。捌く前に確実に締める。
-
-
-
2
-
軽く表面を30分ほど冷凍すると身を剥がしやすい。
-
-
-
3
-
背腸をとり、適当な大きさに切り付ける。表面の赤い薄皮は外す。
-
-
-
4
-
霜降りしてすぐ冷水で締める。洗いはそのまま冷水で締める。
-
-
-
5
-
水分をしっかり拭き取り、殻に戻すようにあしらって完成。
-
コツ・ポイント
必ず生きているものを使う。閉めてからの方が脚が落ちづらい。頭は盛り付けに使ってもいいが、せっかくなので焼いて味噌汁にしたい。
このレシピの生い立ち
レシピID : 7389876
公開日 : 22/12/10
更新日 : 22/12/10
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について