このレシピの作者
タラチゲ~キムチ鍋~

材料
4カップ
●醤油
大さじ3
大さじ2
キムチの素
大さじ3~
タラ
1セット(工程1参照)
酒
適量
白菜
1/3個
春菊
1/2束
油揚げ
2枚
餅
4個
豆腐
1丁
お好みの野菜
適量(大根、人参、ネギetc)
作り方
-
1
-
タラは写真の様にセットで売っていたのを使いました。
酒を振ってしばらく置き、ザルに入れてさっと熱湯をかける。
-
2
-
土鍋にだし汁を沸かして、●の調味料を入れる。
カットした白菜、お好みの野菜などを入れて軽く煮る。
-
3
-
油揚げは、熱湯をかけて油抜きをして半分にカット。
袋状にして、半分に切った餅を詰め、口を楊枝で止める。
-
4
-
鍋に▲、キムチの素を入れて好み辛さにする。
餅巾着、タラ、豆腐を入れ蓋をして煮る。
-
5
-
火が通ったら、カットした春菊を入れてさっと火を通したら完成!
コツ・ポイント
タラは酒をふり、熱湯をかける事で臭みを取ります。
キムチの素はお好みで調節して入れて下さい。
豚肉を入れても良いと思いマス☆
キムチの素はお好みで調節して入れて下さい。
豚肉を入れても良いと思いマス☆
このレシピの生い立ち
スケトウダラのセットを購入したので♪
レシピID : 739001
公開日 : 09/02/22
更新日 : 09/02/22
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
12/02/05
初れぽありがとうございます♪ワインにも合うんですね!