作り方
-
-
2
-
さつまいもが隠れるくらい水とお酒を入れて火にかけて茹でます
串などがスッと刺さるくらいまで茹でたらザルにあげます
-
-
-
3
-
そのまま冷やさないように熱々を裏ごししていきます
未来の自分の為にここだけ頑張って下さい
-
-
-
4
-
裏ごししたさつまいもはジップロックなどの保存袋に入れて冷凍しておきます
(今回は5本まとめて下処理)
-
-
-
5
-
①〜④までを時間に余裕がある時にやっておくと良いですよ
私はクリスマス前までには頑張ってます
-
-
-
6
-
もし時間がなくてそのまま作りたい場合は裏ごしを省くのもありです
多少芋の粒が残ってても美味しい物は美味しいですからね
-
-
-
7
-
私が使ってる栗の甘露煮はこれです
スーパーで売ってる国産のやつです
値段がね…高いけどお正月だから贅沢します
-
-
-
8
-
添加物を気にする方は砂糖など他の甘味料で代用して下さい
-
-
-
9
-
解凍した裏ごしさつまいもを鍋に入れ、栗のシロップを少しずつ足してよく練りゆるめのこしあん位の固さに調節します
-
-
-
11
-
優しい甘さだと思うので、塩を少々入れて味見
お好みの味に調整して下さい
-
-
-
12
-
さつまいもの甘さが足りない時は砂糖などを追加して下さい
私はさっぱりとした甘さが好みなので大体シロップのみで調整してます
-
-
-
13
-
いい感じにきんとんっぽくなったら刻んだ栗も入れて軽く混ぜ、器にもって完成です
-
コツ・ポイント
シロップで手抜き味付けをする代わりに栗は値段が割高でも国産の物を使用しています
事前にさつまいもの下処理がおすすめです
この時多めにさつまいもの処理をして冷凍しておけばいつでもスイートポテトが作れます
市販の冷凍裏ごしさつまいもでもOK
事前にさつまいもの下処理がおすすめです
この時多めにさつまいもの処理をして冷凍しておけばいつでもスイートポテトが作れます
市販の冷凍裏ごしさつまいもでもOK
このレシピの生い立ち
忙しい中いかに手抜くか
家族で食べるだけならありでしょ
笑笑
家族で食べるだけならありでしょ
笑笑
レシピID : 7395588
公開日 : 22/12/31
更新日 : 22/12/31
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について