節約時短パーティー!ずるい手巻き寿司

節約時短パーティー!ずるい手巻き寿司

Description

家にあるもので気軽に作れる手巻き寿司!
しかも節約!
家族全員大喜び間違いなし!

生ものが苦手な方にもオススメ!

材料 (5~6人前)

海苔(キャベツで’代用可)
好きなだけ
炊飯器で一発酢飯
お米
3合
A酢
90ml
A塩
小さじ1/2
A砂糖
小さじ2
3合分の水より少な目※必ず工程1を参照
※冷蔵庫と相談して具材を決めてね。(下記は例)
フライパンでファイト一発卵焼き
B卵
3つ
B砂糖
大さじ1
B白だし
小さじ2
小さじ1/2
かさまし万歳ツナマヨ
玉ねぎ→みじん切り
1/2個
Cツナ缶→汁は切る
1つ
Cめんつゆ(2倍濃縮)
小さじ2
Cマヨネーズ
大さじ3
きゅうり、とろけないスライスチーズ、梅干、キムチ、納豆、カニカマ、キャベツ
今回はないけど(鮭フレーク、漬物、ベーコン、きんぴら、ふりかけ、焼いた肉、煮物、アボカド、などなどなんでもOKです)

作り方

  1. 1

    写真

    ・炊飯器一発酢飯

    洗った米とAを炊飯器に入れ、3合の目盛りより若干少なめに水を入れる
    普通に炊く

  2. 2

    写真

    炊けたら混ぜて大皿に移す



    (炊飯器に匂いが残るから)

  3. 3

    写真

    ・ファイト一発卵焼き

    ボールにBを入れてよく混ぜる

    (ハサミを開いた状態で混ぜると時短※コツ参照)

  4. 4

    写真

    油を入れて温めたフライパンに3を入れる。数回ヘラでクルクル混ぜて平らにならす。

  5. 5

    写真

    周りと下が固まってきたらクルクル巻く

  6. 6

    写真

    オリャー!と、卵焼きの面を反対にする。

    フライパンの余っている箇所で切ったウインナー&卵を1分間焼く

  7. 7

    写真

    卵焼きを切る



    (いつもはヘラで切ってます。撮影用に包丁で切りましたよ!笑)

  8. 8

    写真

    ・かさまし万歳ツナマヨ

    玉ねぎを耐熱皿に入れ、水大さじ1(分量外)加え
    レンジ600w4分加熱

  9. 9

    写真

    8の水分をペーパーで軽く拭き
    Cと混ぜ合わせる

  10. 10

    写真

    キャベツは海苔サイズに切りラップをし、レンジ600w1分加熱

    (おかずにも海苔代わりにもなる)

  11. 11

    写真

    その他の具材をご紹介→
    ※そのまま出してOKな具材です。
    が、うちは喧嘩勃発防止対策&節約のため全て切り分けます

  12. 12

    写真

    ・カニカマ

    (うちはほぐす)

  13. 13

    写真

    ・キムチ

    (切る)

  14. 14

    写真

    スライスチーズ
    個包装ごとハサミでチョッキン!

    (切りやすく取りやすい&衛生上◎)

  15. 15

    写真

    ・納豆
    付属のタレや辛子を入れて混ぜる

    (スプーンで混ぜたら時短でふわふわになる)→いつもは写真の状態で食卓へ...笑

  16. 16

    写真

    ・梅干
    ラップに包んだ状態で種と実に分ける。実は包丁の後ろで叩く→皿にのせる

  17. 17

    写真

    ・海苔
    手巻きサイズに切る

    ・きゅうり
    食べやすい大きさに切る

  18. 18

    写真

    完成
    『さぁ!パーティーのはじまりです!』

    パーティーっていうだけで気持ちが明るくなる気がする♪

  19. 19

    写真

    Instagramでは かさましレシピを掲載中!

    @cooking_yocchi フォローしてね!

コツ・ポイント

酢飯を炊いている時は酢の匂いが強いけど大丈夫!酢はすぐにとびます

※卵をハサミで混ぜる時はボールが傷つかないよう注意!私はボールに刃をつけないよう混ぜています


海苔がない時はキャベツで代用して巻いて食べてもオッケー!工程10を参照!

このレシピの生い立ち

夕方必ずやってくる「お腹すいたよコール(子3人からの圧力...)」
手っ取り早く、海苔になんでも包めば喜ぶよね?時短節約脳をフル回転して完成したずるい手巻き寿司!

節約ですが
みんなテンションMAXで食べてくれます
レシピID : 7411127 公開日 : 23/01/07 更新日 : 23/02/02

このレシピの作者

よちよちよ
クックパッドアンバサダー2022●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in松江市●ククパ本にレシピ掲載多数、レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagramではかさましレシピを掲載中!@cooking_yocchi フォローしてください!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート