和風のしっとり鶏ハム
作り方
-
-
1
-
皮をはいだ鶏肉を厚い所を開いて、くるくると丸めて、ラップでキャンディーの様にくるむ
(ゴムで端をとめると綺麗に出来ます
-
-
-
2
-
たっぷりの沸騰したお湯に1を入れて5分加熱後、火を消して30分放置(火力や鍋によって違うので、加減してください)
-
-
-
3
-
調味料を沸騰させ、少し冷めたらジップロックなどに入れて、2をラップをはがして漬ける
-
-
-
4
-
1日くらい漬けると味がなじんでおいしい~!食べるときにお好みで調味料にとろみをつけて♪
-
-
-
6
-
卵をよく洗って、(気になる方はラップなどでくるんで)一緒に茹でて、お肉と一緒に漬け込むとおいしい「煮卵」ができます
-
-
-
7
-
-
-
-
8
-
切るときは薄く切るのがおすすめです♪
-
コツ・ポイント
たっぷりの沸騰したお湯でゆでること。お肉を入れたら、弱火でゆでてください。しっとり~!はここで決まります!
薄めに切るときは冷えていると切りやすいです♪
薄めに切るときは冷えていると切りやすいです♪
このレシピの生い立ち
いつもの鶏ハムを和風にしたくて考えました
レシピID : 741677
公開日 : 09/02/22
更新日 : 10/08/31
こんばんは
お返事まにあうと良いのですが・・遅くなって
すみません。そちらに伺ったら
日記のコメント欄が開いてなかったので、
こちらでお返事させてください
そのまま切って食べても、あたためても
おいしいです♪食べ方ですが、
私は、サラダなどに使うときは
そのまま冷やしたままで食べます
おかずとして、タレもかける時は、
温めてから食べます。
温めるときは切ってからあたためると
切りやすいですよ(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
私は薄めに切ったほうが好きなので
そうしています(*´∀`)ノ゚.:。
回答ありがとうございます。(^-^)
クックパットの利用は以前からですが、こうやって写真をのせたり、コメント記入したりと、慣れていなくて、いまひとつ、やり方がわかっておりません。(>_<)
今夜さっそく食卓に・・・たのしみです。
ありがとうございました
忙しいのに日記に遊びに来てくれてありがとう!!めっちゃ嬉しかったよ!!
日記も更新してくれて元気なのわかって安心。
またブログも更新してね!
マリちゃん書いてくれたコメも見に行ってきたよ!!ありがとうね!!
そうなの。ダイエッター。美しくなってゴイゴイみーになるのさ!!笑
みんな頑張ってるね。いつまでも美しいママでいようね。
バイキング。あたし怖くて行けない。貧乏性だからさ、つい元を取りたくて食べまくちゃうの!!
そうだ。散髪してめちゃ可愛くなったよ。関西へ引越しのときは遊びに来てね!!
鶏ハムと煮卵、うちの子供たちが大好きでホントよく作ってます。
うちの娘の初めての運動会のお弁当にも入れちゃいました(^^)
先日はママ友が遊びに来てくれたので、ランチメニューに用意したり♪美味しいレシピをありがとう。
少し前まで忙しくてクックなかなかできなかったから、
つくれぽお届け出来なかったんだけど・・・
もう何回も作ってて(^^ゞ
やっとれぽ届けれた(*^_^*)
美味しいレシピに感謝してます。
ありがとうね。
とてもおいしそうでさっそく作ってみたのですが、
30分放置後まだ一部ピンク色で火が通っていないようだったんです。
なので更に放置してみたら大丈夫でとってもおいしくできたのですが、
5分加熱後、30分放置している時は鍋の蓋はしなくていいのでしょうか?
鍋によって加減して・・・とはわかっているんですけど、
蓋をしなかったからまだ生だったのかなぁ?とか、
でも蓋をすると火が通りすぎちゃうかなぁ?とか、
わからなくなっちゃって(汗)
marimariキッチンさんはいつもどうされていますか?
よろしくお願いします。
はじめまして♪キッチンのコメント欄が開いて
なかったのでこちらでお返事させていただきますね♪
質問ありがとうございました!
私もこのほかにもいくつか鶏ハムを
作っていますが、いろいろ方法があるようで、
沸騰させたお鍋に入れたら火を消すタイプも
あるようです。私はあまり赤いものが
苦手なのでゆでてから火を消しているのですが、
それでも赤いのが心配なときは少し長めに
火にかけたりします♪
お肉の太さや、大きさにもよりますので、
その時々で時間は変えています。
冬場なので、蓋をしたほうが良いかもしれないですね。
私はラップを巻いた上にホイルをさらに巻いたり
しています。お鍋や、火加減などで
いろいろ違うとわかりにくいですよね・・すみません。
なかなか良いお返事が思い浮かびませんが、
何度か作って、いろいろ試して、みゆさくらさんの
おうちのお鍋にあった時間がみつかるといいな~と
思います(*´∀`)
参考になったら嬉しいのですが・・
成功を祈っています♪
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
さっそくのお返事、ありがとうございます!
ちょうど今からお正月に義実家に差し入れ用に
再度作ろうとしてたので、
とっても助かりました♪
なるほどなるほどです。
蓋して、ホイルも参考にさせていただきます。
色々詳しくありがとうございました(^^)
美味しそう♡
頂いて帰ります(@^^)/~~~
こんばんわぁo(・-・ o )(ノ 。・。・)ノゃぁゃぁ♪
こんなところが開いてた~^^
鶏ハムごちそうさま。
そして、コメ有り難う^^
この間卒園した次男ももう小学2年生。
mariちゃんのご子息も3歳なんだね。
可愛いわ。
お子さんと遊ぶのは本職だからお手の物だね。
私は、なんだかへたで怒ってばっか。
あとで、いつも謝ってんだ~
また相談に乗って~
また来るね~
(∂_∂)ノ~=■°クロキャミフリフリバイバイ♪
コメントありがとう☆
まりちゃんの旦那さんも足短いって?ウフフ
身長180㎝の座高と同じってスゴイなぁ~(笑)
うちは腕も異常に短いぞ(*≧m≦*)プププw
今日はとっても暑かったぁ(≧y≦*)
だから予定を変更して冷やし中華に♪
茹でささみにしようと思ったけど、どうしても
まりちゃんの和風鶏ハムをトッピングしたくなって
急きょ仕込みました☆
冷やし中華用と、とろ~りタレがけのツマミ用♪
後ほどレポするね♡
ではまたね~(☼゜∀`)ノ~~~♡