血糖値ゆる系本みりんで作る簡単苺ジャム

血糖値ゆる系本みりんで作る簡単苺ジャム

Description

血糖値や糖質を気にしてる方でもジャムを楽しんでほしくて作りました
オリゴ糖を試してみたい方にも向いています

材料 (出来上がり90グラム)

 
100g
本味醂
大さじ3
小さじ半分
 
 

作り方

  1. 1

    耐熱容器や瓶は煮沸消毒するか
    底に2センチ程水を入れて600wレンジで2分程加熱して水を捨てて乾燥させて消毒しておきます

  2. 2

    写真

    苺は水で洗ったら軽く水気を拭き取り
    ヘタを切り落とし2等分か4等分に切ります

  3. 3

    写真

    鍋に苺と味醂を入れて

  4. 4

    写真

    中火にかけます
    沸騰してアルコールが飛ぶ時に苺の青臭さが取れるのでしっかり沸騰させましょう

  5. 5

    写真

    中火弱火の間くらいの火加減でまず5分煮ます
    その間にレモン汁を絞ります

  6. 6

    白いアクが気になる方は取り除きます

  7. 7

    写真

    5分後全体に照りが出てきたらレモンを入れて良く混ぜて更に煮ます

  8. 8

    写真

    お好みの加減に煮詰めます
    私は少し緩いかんじが好きなので5分くらいです
    約90gのジャムが仕上がります

  9. 9

    煮沸消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保管
    純度の高いグラニュー糖とは違いますので
    1週間で食べきってください

  10. 10

    レモン汁も家に無いわぁという方は
    酢で代用できます

  11. 11

    煮沸消毒する瓶などは必ず耐熱OKの物を使ってください

  12. 12

    もちろん倍の量で作ってもOKです

コツ・ポイント

量が少ないので焦げやすいです
目を離さずしっかり観察してください

このレシピの生い立ち

ダイエット中や体調管理中
特にジャムは食べられないと思いたくなくて
作りました
糖質も抑えられて血糖値の上昇も穏やかな
みりんを使う事によって
安心安全の手作りジャムを楽しめます♪
少し残しておいた苺と家にある味醂を使うので
手軽です!
レシピID : 7418425 公開日 : 23/01/15 更新日 : 23/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です