ドライカレー
Description
画像は、チャーハンみたいに丸く固めたけど、チャーハンみたい(画像交換するかも)
材料
(1人分)
作り方
-
-
1
-
魚肉ソーセージを半本使います。
-
-
-
2
-
私は余った半分は後日使うことを前提にラップをかぶせて輪ゴムで止めています。
-
-
-
3
-
魚肉ソーセージを切ります。
-
-
-
4
-
フライパンに食用油(お好みでラードでもいいかも?)を入れ、魚肉ソーセージを炒めます。
-
-
-
5
-
胡椒を2振りくらい
-
-
-
6
-
具材を炒めたら、ご飯を投入します。
-
-
-
7
-
ご飯がほぐれにくい時は、玉の底で押すとほぐれやすいです。
-
-
-
8
-
カレー粉と塩を投入します。
-
-
-
9
-
カレー粉が全体に絡んだら出来上がりです
-
コツ・ポイント
具材は、お好きに。
私は肉苦手なので、魚肉ソーセージですが、肉などの場合は肉にしっかり火を通してください。
ご飯はコシヒカリなど粘りの強い米は塊になりやすく作りにくいかも?
私は肉苦手なので、魚肉ソーセージですが、肉などの場合は肉にしっかり火を通してください。
ご飯はコシヒカリなど粘りの強い米は塊になりやすく作りにくいかも?
このレシピの生い立ち
いつも作るドライカレーだけど、毎回分量適当なので備忘録も兼ねて公開することにしました。
レシピID : 7419440
公開日 : 23/01/16
更新日 : 23/01/18
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート