ゴボウと牛肉のゴロゴロ煮
Description
ゴボウのホクホク感が美味しい煮物
ゴロゴロで食べ応えあり。
たくさん作って毎日の箸休めやお弁当にも
食物繊維たっぷり
ゴロゴロで食べ応えあり。
たくさん作って毎日の箸休めやお弁当にも
食物繊維たっぷり
材料
(4人分)
太めのゴボウ
1-2本
人参(中)
1-2本
こんにゃく
1枚
牛肉(霜降りがおすすめ)
200g
★お砂糖
大さじ3
★醤油
大さじ3-5
1/3個
★酒
大さじ1
★酢
大さじ1/2-1
★サラダ油
お好みで
作り方
-
-
1
-
ねじりこんやくを作ります。必要ならあく抜きして茹でて下さい。作り方は私の甘辛ねじりこんやくレシピご参照ください
-
-
-
2
-
洗ったゴボウを4-5cmの大きめに切って水に一度さらします。
ニンジンもお好み大き目に切って
-
-
-
3
-
深さのある鍋に牛肉を入れて、火にかけます。脂がとけてきたら、ゴボウと人参を入れて
-
-
-
4
-
1分程度野菜に脂が行き渡る程度に軽く炒め、お水を野菜がかぶるくらい入れます
-
-
-
5
-
★の調味料を入れて、お好みの味に調え、1のコンニャクと生姜を入れ煮汁が減るまで時々混ぜながら30分程度煮込みます
-
-
-
6
-
私は生姜の甘酢漬けを使っています。
小分けにして冷凍も良し。温め直しながら数日保存できますのでたっぷり作ってok
-
-
-
7
-
お皿に盛って完成~♪
-
コツ・ポイント
◇煮込み量やお好みで調味料は増減ください
◇牛肉の脂が少な目の時は、サラダ油を適量使うと良いです
◇お酢をいれるとさっぱりします。お酢は飛ぶので酸っぱくないです
◇ゴロゴロで食べ応えがあります
◇牛肉の脂が少な目の時は、サラダ油を適量使うと良いです
◇お酢をいれるとさっぱりします。お酢は飛ぶので酸っぱくないです
◇ゴロゴロで食べ応えがあります
このレシピの生い立ち
太ーいごぼうを生かした美味しい煮物にしてみました
レシピID : 7429269
公開日 : 23/01/26
更新日 : 23/01/26
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について